インフォメーション

2024-11-09 06:14:00
過去10年間に当館を利用した人。この札幌ライブのような緊急の必要が生じて、どうしようもないときには、オーナーにご相談ください。無料でごく短期の宿泊をお引き受けします。つーといえばカーというぐらいかって親しんだ方なら身内も同然。それに当館の状況とか地理とかなんにも説明しなくともいから、たいへんに当方としてもわかりやすく、安心。それに無料で、緊急事態でやったことは、税務署でもどこでも説明できる。当方の損費で落とせばよい。
2024-11-09 05:41:00
何週間か前に、横浜の姪から、「そのころ札幌にライブがある」と聞いた。姪の友人たち何人かをうちのアパートの空室に無料で招待しようかと雑談した覚えがある。さて今日になったら、「スノウマン」コンサートが11/9と11/10の二日間豊平区であるというので、(ほかにもいくつかのライブがこのころ重なっているようだが)札幌市の宿泊は狂乱状態で、ホテル代は通常の2倍、ないしは3倍あるいは4倍に(この日だけ)上がっているそうだが、それでも空きがなく、旭川とか、千歳線沿線だとかに客がいっているそうだ。なんでも一番安いところが一泊1万3千円(通常6500円)だったそうだ。あきれた話。数週間前はこんなことがあり得ようとは思っていなかった。こういう料金は私どもの「学生向け」のアパートであれば、1か月分の家賃に匹敵しますぞ。本州ではこういうときにはこういう料金設定が当然のことかもしれないが、ただあきれる。/誰か篤志家が音頭をとって、超低価格宿泊の臨時プランを作れば、人助けになり、かつは北海道の評判を救うかもしれない。
2024-11-07 11:44:00
この大統領は、「国民国家的」アメリカ第一主義を進めるに違いない。まず国際的には、中国とロシアに対して露骨な「駆け引き」を仕掛けるのではなかろうか。日本に対してはこれまた大変に露骨なアメリカ第一主義を持ち掛けてくるだろう。「為替」が日本に有利になっていればその効果を米国に都合のいい方向に代えさせようとするだろう。結果的に日本経済に冷や水を浴びせることを辞さないだろう。そして大掛かりな「防衛分担費用」を日本に強要するだろう。現状の米国経済で米国の労働者たちに大満足させる手段は、世界中にその負担をさせるほかに手がない。
2024-11-04 06:34:00
横浜は4連勝して日本一になった。さてわが日本ハムは来年こういうチームと戦って日本一になれるか。日本ハムの今の隠然たる勢いがどう成長するか楽しみだ。
2024-10-25 04:52:00
ネットに、新庄監督が続投を声明したという記事が出ている。今回のCS戦。パリーグのソフトバンクを見ていても、セリーグの横浜、巨人をみていても、日本ハムの根本的陣容が優勝のためにはあまりにも手薄ではなかったのかの感を免れない。陣容をもう少し強化したうえで新庄監督にもう1年願えないかと思っていた。もしこのまま新庄氏が退陣した日本ハムを引き継いだら、稲葉氏にせよ館山氏にせよ、どうしようもないではないか。それぐらいわかりそうなものだがいかがだろう。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...