インフォメーション

2017-04-13 16:30:00
先ごろ札幌市が日本ハムに対して、八紘学園所有地と北海道大学敷地という2か所を新球場用地として提案したという。北広島も名乗りを上げている。★この新球場の将来像として何を期待するのかという点が、「どこを選ぶか」のメドとなるだろう。私は今までまったく考えられなかった「切り口」をひとつ、示唆してみたい。この「切り口」のゆえに、ここを考えたいというのだ。私は八紘学園を押したい。★私は新球場に日本ハムが主な支え手になる総合的な「野球学校」の創立を合わせて考えたいのだ。八紘学園は農業の専門学校だが、そこへ日本のプロ野球球団がホームグラウンドを作るのであれば、将来日本ハムと八紘学園が共同で(八紘学園の構成部分として)野球の専門学校を設けることが展望できる。★同じことは北大でも可能かもしれない。日本の大学に珍しい野球学部を設けようというのである。そこには「監督コース」もあったりして、面白いんじゃないの。★つまり八紘学園なり北大なりが最初からそういう「野心」を持っていたかどうかというところがこの場合のカギになるのだ。★これは日ハム栗山監督が(少なくとも当初)あってこそのアイデアである。
2017-04-12 21:47:00
4/12日本ハムファイターズ連敗をストップした。今晩ソフトバンクとの試合で、競り勝ち、6連敗で連敗をストップした。札幌ドーム。4対3。勝利投手、加藤。★今の日本ハムの陣容は、半数近くが若手。それで勝ったところが偉い。今晩は日本ハムらしい試合ぶりを見せてくれた。★(常勝日ハムを支えた天才児・強打者)大谷を欠き(でも大谷はもともとピッチャーではないのか)、(元来チームの大黒柱たるべき)中田を欠いたところで行われた試合であったというところが、注目される。3番近藤は、4打席中3本のヒットで勝利に貢献し、4番レアードは見事3打点ホームランで中田に代わる打線主軸となった。いま中田が帰ってきてももはやチームには中田のいる場所がない。場合によってはホームランを打つというピンチヒッター要員になっていただき、その間にチーム若手が急速に成長するがよかろう。どのみちこれほど年俸が高くなってしまったのでは、来年は中田は他チーム(オリックスなり、阪神なり)に買っていただくほかはない。★もし中田に、「わが身を犠牲にしてでも若手を育てる」というような精神がちらっとでもあるのなら、今年の中田のチームでのありようも重要な意味を持てるかもしれない。
2017-04-11 21:44:00
アイランドコーポ住民の方々にお知らせ。 アパート玄関にごみ箱を設置し、今日豊平清掃局の人と打ち合わせたので、四月十四日・金曜日から実際に使用可能となりました。どうぞ札幌市の規則通りにごみをお捨て下さい。★なお従来のごみ処理の仕方はそのまま続けます。一、煙草は室内では吸わないこと。また館内でも吸わないこと。二、郵便箱に突っ込まれてくる「ちらし類」は、郵便箱の下に置いてある「ごみ捨て」に捨ててください。オーナーが処理します。三、段ボール類は処理にお困りでしょう。オーナー室一〇三号室の前においてください。オーナーが処理します。★なぜ町内会共同のごみステーションは使わせてくれないのか。町内会長さんは次のように言うのです。「町内会のごみステーションの清掃を世話してくださる住民が最近ますます減っている。だから各アパートがそのアパートのごみ箱を用意して下さい、とする方向に既に決定した」由。
2017-04-10 10:38:00
日本ハムは、昨日のオリックスとの公式戦で、大谷がケガにより退出、試合中にさらに中田もレアードもケガで退場した。最有力の打線が失われてしまった。★しかしチームは勝負を続けるために存在している。このチームに残ったのは、従来の言い方からすると、1-3-5-7-9の「ミラクル打線」しかない。いまやチーム全体が「ミラクル打線」になって戦うしかない。★これを麻雀に例えれば、ションバイ状態で戦うようなものだ。もはや昨年の日本一という固定観念は捨てて、負けないように戦うしかない。せめてパリーグ上位にでも残れれば、頑張ったほうだ。このように目標を修正し、華麗な野球ではなく、しぶとい野球をなさるがよい。そのうちに必ずや、意外の機会もあろう。★話は変わるが、ネット上に、吉井理人・日本ハム当社コーチの「投手コーチの教えの数々」という「連載物」が載っている。今年1月の講演記録を何回かに分けて公表するそうだ。★フアンというものは、景気の良いときばかりでない、チームに景気の悪いときでも愛顧するものかと思う。なにしろ北海道にとってかけがえのない野球チームである。強打者が故障でみな外れてしまった時こそ、最近雇用された新人が「能力とやる気」さえあればむちゃくちゃに成長できるまたとない好機である。次代のヒーローが育つ好機である。がんぱれ北海道日本ハムファイターズ。
2017-04-09 20:16:00
アイランドコーポの住人のみなさまに、お知らせ 1. 北側駐車場の、建物の根元に、「洗面器」程度の大きさの陥没ができているのを発見しました。 建物の根元で、めった通行する部分ではないので、比較的に大丈夫ですが、さっそく本格的に補修しておきますので、ご心配なく。話に聞いた博多駅前の道路陥没を連想しました。地中にも水の動きがあるのですね。 2. 当館固有のごみ箱を玄関の脇に設置する予定です。豊平清掃事務所と当地区町内会長の「慫慂」にしたがうものです。来週ぐらいから機能するでしょう。改めて、ごみ廃棄規定をお守りいただくように切に希望します。★ついては、玄関前に住人の皆さんが小さな「ポット」に草花を栽培しておられる場合があるが、アパート共同のごみ箱の運用に差し支えないように、ご配慮いただけませんか。