インフォメーション

2017-08-10 02:22:00
8月9日付けで文部省の大学設置審議会が、例の四国今治市の、加計学園獣医学部設置認可を「保留」にした、したがって今月末に文部大臣への「認可の答申」はないだろうという「スクープ」が発表されていた。首相と加計学園の関係、総理官邸と文部科学省の関係など、この春から夏にかけて、これほど世論を沸かせた事件はなかろう。そして「疑惑」は決して晴れてはいない。★ほんと、「号外」が出ても、誰も奇異には思うまいよ。★何しろその間に、都議選における都議会自民党の惨憺たる敗北、国政自民党権勢引き締めのための緊急内閣改造の必要など、日本の社会を驚かす大きな政治的流れが動いている。(今回の大学設置審のありようにしても、内閣改造によって新しい「実務家大臣」といわれる林氏の登用があったことと、無関係だろうか。)★加計学園を認可保留にして事態を再検討するのは、今、立派な知恵だとおもうよ。しっかりと再検討していただきたいものです。得体のしれない疑惑があまりにも多すぎるのです。
2017-08-09 22:01:00
日本ハムは今晩楽天に5対6で敗れた。宮城球場。日ハム先発は有原(打たれて6点失った。)★負けはしたものの、活気のある試合で、9回までフアンを魅了した。★日ハム打線が今日はすっきりしていて、連絡がよかった。おやっと思ったら、中田が抜けていた。中田はいないほうがいいとよく分かった。もう中田を試合に出さないでください。(足をくじいたというのだが、しばらく休んでいただきたい。)★今日6回目に投げた日ハムルーキーの堀は、なかなかよかった。日ハムの田中投手も、だんだん落ち着きが出てきた。★フアン心理からすると、試合は必ずしも、勝たなくともよい。全員が全力野球をしているありさまが、好ましい。(中田という選手は常にスターになることしか念頭にない者なのではあるまいか。今日のように、打線にいなければ、中田がいないほうがよほどチームのまとまりがよくなることがわかる。貴重な発見である。)
2017-08-09 17:14:00
長い間本州を徘徊していた台風の影響で、台風が温帯低気圧に変わり、東北北部に滞在し、札幌もその影響で目下2日間ほど雨天・低温である。今日の本州は今朝がた35度から38度という信じがたい高温になっていた。(例年大変な高温を記録する多治見市は、今年は高温ではないのか、なにも聞かない。)地球温暖化が進むといつの日か、日本で文明人が普段生活できそうな地域は北端の北海道のみだというようなことにならなければよろしいが。★ところで当アイランドコーポは、月に部屋代1万5000円、共益費と水道料5000円、合計2万円で、敷金なし、保証人なし、定期借家権契約で、入居者を募集しています。仕事なり、観光なりで、札幌に移住する人を受け入れますので、このページの左側の「お問い合わせ欄」に「問い合わせ」として記入してお申し込みください。★なるべく引っ越し荷物ほとんどなしで来られる「シンプル・ライフ」がいいと思いますよ。引っ越し荷物が少なければ部屋が広く使えるし、退去時に楽です。なおお部屋は8.5畳の洋室で、カギがかかります。★全館禁煙ということにしています。★わかりにくい点はどうぞお問合せ下さいね。★契約は「3か月」でお願いし、3か月分前納です。部屋のお掃除はあなたがします。また、部屋の造作はご覧になった状態で入居いただきます。「3か月」たって長期居住を希望されるときには、今度は1か月ずつの前納となります。
2017-08-09 11:53:00
大腸壁に憩室、続に続く。前回の書き込みで、新谷さんが、大腸壁に憩室ができる事情、そのような大腸壁事情が宿便を招き、ガンを招く事情を説明しておられる一端をご紹介したわけです。このような状態はガンを招きかねないだけではなく、様々の質の悪い病気を招く危険があるとして、新谷さんはこう書いておられる。★腸相の悪化は、大腸ガン、大腸ポリープ、憩室炎などさまざまな大腸の病気を起こすだけにとどまりません。実際には腸相の悪い人の多くが子宮筋腫、高血圧、動脈硬化、心臓病、肥満、乳ガン、前立腺ガン、糖尿病などのいわゆる「生活習慣病」を発病しているのです。(同書37頁)★こういう大腸壁憩室に出会うと、それならその腸を治せばいいだろうと、「腸の薬」を投薬するという具合にしかならないのが、実際の事例かもしれませんが、この後が新谷さんの新谷さんらしい重要な点で、まずなにを置いても体質改善を図るような生活態度に改めることを唱えていらっしゃるのです。この点に切実な関心を持たれた方は、なにをおいても、本書そのものを手にして精読されるべきでしょう。このブログのような仕方では私がお伝えできることには限界がありますから。
2017-08-09 11:27:00
大腸壁に憩室、という状態について、前記新谷著は、肉食との関係でこう書いている。★肉食が腸相を悪くする最大の理由は、植物繊維がなく、脂肪やコレステロールを大量に含んでいることにあります。肉食を続けていると、腸壁がどんどんかたく厚くなりますが、これは食物繊維がないために便の量が極端に少なくなり、その少ない便を排出するために腸が必要以上に蠕動しなければならなくなるからです。つまり、過剰な蠕動運動により腸壁の大部分を構成する筋肉が鍛えられて厚く大きくなってしまうのです。こうして腸はかたく短くなっていきます。(同書36頁)★腸壁が厚くなると、内腔は狭くなっていきます。かたく狭くなった腸の内圧は高くなるのですが、動物タンパクに加えて脂肪も大量に摂取して腸周辺の脂肪層が厚くなるので、さらに腸壁に圧力がかかります。こうして腸内の圧力が高くなると、中から外に向かって粘膜が押し出されるという現象が起きます。この現象が「憩室」と呼ばれるポケット状のくぼみを作り出します。/こうなると、ただでさえ量の少ない便は腸の中を進むのがむずかしくなります。その結果、腸の中に長く停滞する「停滞便(宿便)」がたまってきます。その停滞便は腸壁にこびりつくようにたまるのですが、そこに憩室があれば、そのポケット状のくぼみに停滞便が入り込み、さらに排出されにくくなります。/憩室やひだの間にたまった停滞便は毒素を発生し、その部分の細胞に遺伝子変化を起こさせポリープを作り出します。そしてポリープが成長し、ガン化していくのです。(同書37ページ)★詳しくは、この本を精読して参考にしてください。