インフォメーション

2021-07-25 08:34:00

日曜日・朝方晴れ・札幌。☆道新天気予報では「日中晴れ・21時から曇り」「気温32-19度」と相変わらず暑いもよう。☆テレビは「オリンピックボックス」と化し、ニュースすらうまく見られる余裕はない。他の番組もたいてい開店休業だから、テレビにかじりついている家族はいま一人しかいない。平和というべきか。 日々消夏法を模索するのみ。★昨日道新で、ロシアのプーチン氏が、クリル諸島視察などを部下に示唆したと報じられているが、「領土権はロシアが固守した状態でのクリル諸島99年租借の提案を餌にして、共同経済活動を持ちかけ、日ロ国交回復などを提案する」という「ウルトラC」なぞを模索しているのかもしれぬ。相手国首脳の政治的立ち位置が最低に弱いときを狙って外交をしかけるのが「外交巧者」の国のやり口だろうから。中国は上海や香港や大連や等々海港部を長らく外国勢力に抑えられて発展していたことが、回復されてみれば、今の中国の強みに変わっている。ところかロシアは、極東部を外国に長らく抑えられたことなど一度もない。ウラジヴォストーク(東方を征服する者)という偉そうな名前を「極東拠点」には付けたものの、自力経済開発はさっぱりうまくゆかない。そーいう「反省」が今頃あるのかな。(このままではロシアは中国の随伴国に成り下がってゆくのみだ。)もっとも「我が北方四島」は、クリル諸島・すなわち千島列島そのものではなくて、「北海道に付属する島嶼」なのだが。☆いずれにせよ、「北極航路」など、もっと話題になってよい。

2021-07-23 08:36:00

金曜日・朝方晴れ・札幌。☆道新天気予報では「日中晴れ」「気温32-22度」と相変わらずの酷暑のようだ。☆オリンピックは「はじまった」ようだが、当家としては何の感慨もない。「国民的接種」はいったいどこまで「進捗」が信じられるものかどうか。昨日全年齢層接種の気構えだけ示した接種券が家族に送られてきたが、現実の接種が今後いつどこでどうなるものかまったく見えない。

2021-07-22 08:58:00

木曜日・朝方薄曇り・札幌。☆道新天気予報では「日中おおよそ晴れ」「気温31-22度」と読める。相変わらず暑い日なのは間違いなさそう。

2021-07-21 09:10:00

水曜日・朝方晴れ・札幌。☆道新天気予報では「終日晴れ」「気温33-21度」と相変わらず暑い。☆日中の労働は、熱中症の危険があるので要注意、まー、バンの中では冷風で救われているが。何しろ昨日などは部屋の中ですら暑くて、時間を過ごすのが大変だった。テレビで冬山だの田舎の景色だのばかり映すので救われる。ちなみに当家には室内にクーラーなどというものはない。北海道は従来これで済んでいた。

2021-07-18 09:01:00

日曜日・朝方晴れ・札幌。☆道新天気予報では「午前9時(今)から終日晴れ」「気温33-20度」と、昨日より1度高い殺人的気温。日中の仕事・外出を慎むことになろう。今年の7-8月は、「ないも同然」という気持ちになってきた。