インフォメーション

2021-08-18 09:01:00

水曜日・朝方雨・札幌。☆道新天気予報では「終日雨」「気温24-14度」。本州にお盆期間続いた大雨を思えば、いま1日や2日、北海道に雨が来てもやむをえない。それにしても、台風と大雨が日本列島(本州)にとって例年常態となるのかなあ。そして、異常高温と。日本列島は今後「熱帯」に区分されるのだろうか。

2021-08-17 09:06:00

火曜日・朝方晴れ・札幌。☆道新天気予報では「18時まで晴れ、その後曇り」「27-17度」と気温は持ち直す。★道新1頁「タリバン政権掌握 アフガン大統領国外脱出」。ついに来るべきものが来た。アフガンはタリバンの手中に戻ることになった。この「9.11以降の20年間」の米国の対外政策の総括だ。米国は自国が受けた9.11災害の「報復」のため、アラブ文明諸国にさまざまの行動に及んだが、「首謀者オサマ・ビン・ラジンを殺害」という「成果」に満足したらそれ以上の「抱負」はとうてい維持できないということであろう。すでに前大統領トランプがアフガン撤兵策をたてていた。現大統領バイデンもそれを引き継いだ。☆自国を米国の武力に守ってもらうという我が国の伝統的政策も、「米国はどこまで他国を守り、どこからは守れないか」という根底的疑いの発生を禁じ得ない。おもえばこの20年間、つまり21世紀冒頭、米国と米国民は、前世紀とは比較にならないほど「内輪」「内向き」になってきた。日本の外交ということを、見直す時期であろう。この20年間、日本の経済社会も、あきらかに内輪で内向きになってきている。

2021-08-14 09:06:00

土曜日・朝方曇り・札幌。☆道新天気予報では「日中晴れ、18時から曇るが、21時からまた晴れ」「気温25-16度」とやや暖かい。★道新26頁「中国脅威論叫ぶ先に」(鈴木誠氏)「象徴天皇制 国民意識の弱さ投影」(前田亮介氏)。現在の日中関係について、と、現在の皇室の立ち位置についてと、ややもすれば左右のイデオロギーまみれになりそうな「ありよう」について、地味に事実を指摘して、正当な認識を促している。得難い読み物だろう。

2021-08-13 08:49:00

金曜日・曇り・札幌。☆道新天気予報では「終日曇り」「気温23-17度」と相変わらず涼しい。

 

2021-08-12 09:11:00

木曜日・朝方曇り・札幌。☆道新天気予報では「日中15時まで晴れ、18時まで曇り」「気温25-15度」と涼しい。