インフォメーション
2016-08-10 08:39:00
8月9日 ソフトバンクが敗れたようである。日ハムも西武ライオンズに一敗。まあ、勝敗は時の運だから。最近全然打てなかった西武のメヒア選手がホームランを打つ。日ハムのレアード選手は、メヒアに私淑していて、「ホームランバッターへの道」をメヒアによって開眼されたと公言していた。「不調の師匠」が立ち直って、レアードもうれしかろう。レアード、メヒア、ホームラン数同数となり、パリーグホームラン王を今日は分け合っている。めでたいではないか。
2016-08-10 08:20:00
昨日(8月9日)久しぶりに街の中心街に出ることがあった。目的のひとつは「欲しい安価な薬」があったからだ。さてくだんの大型安売り店に入って驚いた。店の模様が以前とはすっかり変わっている。まるで中国人のお土産物店になったかのようだ。私の求める薬は、広い店内を一巡したが影も形もない。「おさがしのものがみつかりましたか」と店員嬢が言うので薬の名を言うと、「***でしょうか」とまるっきり見当違いのことを言う。ははあこのお嬢さんは、日本人が飲む薬についてはほとんど知識がないのだと悟った。★ 世の中は変わった。中心地の薬屋は中国人用に変わったのだ。ふだん使う薬は、田舎の、身近の店で買えばよいのだ。★ ただ、これらの店には多くの店員がいるが、店自体は閑古鳥が鳴いている。肝心のお客さんが来なくなったのか。きっときたときだけどっと混むんだろうね。★ 世の中は絶えず変わる。国際化も、行ったり戻ったりする。毎日のニュースも、それは何かを知らせると同時に、何かを知らせようとはしないものだ。個人は、賢く生きるしかなかろう。
2016-08-07 22:03:00
8月7日・日曜日。日本ハムはソフトバンクに快勝した。投手は加藤。とくに中田翔が大活躍し、5打点も上げている。
今日はチーム全員が大活躍だった。ソフトバンクに勝ったことよりも、中田がチームプレイに積極的に参加する意欲を見せた点を、何にもまして、評価したい。
2016-08-07 21:56:00
当館アイランドコーポの町内会で、夏祭り盆踊り大会があります。
主催中の島第2区町内会。平成28年8月11日・木曜日。
場所、中の島公園、中の島2条5丁目。
時間、午後6時から9時まで。
なお当館の付近参考写真の中に、会場「中の島公園」の写真も掲載してありますので、ご覧ください。
(すみません、公園写真は、昨年の夏に掲載したきりでした。)
2016-08-06 17:45:00
8月6日 日本ハム、対ソフトバンク、第2戦、8対1で勝。高梨投手。ヒーローは2本塁打の大谷。
★ この試合は、1回表、中田のヒットで1打点になったのが、気分的に非常に大きかったと思う(聞いてくれるか、中田選手!)。今日の日ハムは7番に浅間が出て、よく活躍した。★ 私は今日のような日ハムのラインアップを、次のように見ている。これはA、B、2つの系列の組み合わせだ。A系列は、確実な(シュアな)バッター。ロングヒットも打てるバッター。「戦端」を開く役、「ポインター」になる役。それが1番・西川、3番・大谷、5番・田中、7番・浅間、9番・陽という系列。これが「確実に点数を取る役」。B系列は、「ミラクル」なバッター。個性の強いバッター。戦果を拡大する役。2番・中島(ファウルを量産し、敵投手を消耗させる特技あり)、4番・中田(重厚なホームランバッター。なんでもフルスイングする)、6番・レアード(いつも明るい選手。寿司のジェスチャでチームを明るくする。すでにパリーグホームラン王になっている。)、8番・大野(これが大変馬力のある選手)。★ 以上の中で、たしかに大谷、中田、レアードがホームランバッターだが、チームは必ずしもそのホームランに期待はしていない。ホームランが出れば儲けものということだ。ホームランを無視するのではないが、これはホームランが出なくとも勝てるチームだ。★ こう見てくると、ア(西川、中島、大谷)、イ(大谷、中田、田中)、ウ(田中、レアード、浅間)、エ(浅間、大野、陽)、という組み合わせの打順単位で、「一仕事」期待していいことになる。まー私の主観だが。★ この中で今日実際にポインターになった者。大谷、2回、中田、1回、レアード、1回、大野、1回。★ 日ハムの守備について、ひとこと。どの選手の守備も見事なものだ。守備もまた、当然に野球の重要部分である。私はとくに、センターを守る陽選手にはいつも感心する。どんなスゴイ飛球がセンターを襲っても、多くの場合陽選手は、早々とボールの落下地点に身体を移していて、一見したところではあっさり捕球する。これはふだんの修練に支えられた、天才的守備ではなかろうか。