インフォメーション

2016-08-22 09:21:00
8月22日・月曜日・朝9時半。台風11号はオホーツク海に抜けて温帯低気圧になったという。しかし次の台風9号がいま関東て荒れており、まもなく東北地方沿岸部を経由して北海道にやってくる。もう二三日風雨が続く。外出を控え、間違っても秘湯へ行ったり登山したりしないでください。海水浴もだめ。現在札幌から各地への交通は不自由を極めている。旅行不適。なお雨が続いたために、さらに思わぬ被害もありうる。土砂被害注意。水はけ注意。水質注意。★ ちなみに、今回台風3つが束になって表れたために、台風11号が先に北海須に来て、台風9号が後になるという妙なことになった。台風10号というのもあったはずだが、第10号は西へ動いていった。関東・東北も外出禁止令を出していましたよ。★ 台風が一過すると、札幌も1週間ほど猛暑がくるでしょう。
2016-08-21 19:16:00
8月21日、日ハム、ソフトバンクに4対2で勝った。投手は加藤。ソフトバンクとの試合差は、0.5試合。 ★ 高校野球の方は、北海高校が敗れ、北海道全国一の機会はなくなった。
2016-08-21 11:56:00
前回「札幌市への移住、超格安で、受け入れ」という記事に関して、家族持ちの方のために特にご案内します。「超格安アパート」とあるところに共感して、入居したいが、「家族を抱えている」人のために、とくにご案内します。部屋代を月3000円増やし、また、同居家族1人につき、5000円増やしていただけませんか。その場合、9.5畳という広い部屋を提供します。同居者は「真実の家族」であることを原則とします。まあ2人が限度とは思いますが、ご相談ください。★ この中の島地区は、病院が多いところです。(もとの社会保険病院が南10分のところにあります)また、この地区の介護センターが、徒歩3分ほどのところにあり、このあたりは介護サービスの車がしょっちゅう通ります。まったく起居不自由では困りますが、軽度の介護を週数日受ける程度なら、介護車が玄関まで回ってきます。もっとも当館は老人保養設備ではありませんので、「まったく放置しておくわけにはゆかないが、なんとか自立して生活しているご両親を、子供が働きながら同居して面倒を見る」という程度がギリギリでしょうね。それにしてもおそるべき低料金で何とかしようというのですよ。お子さんがいないで、ご両親だけ、なぞという話はお断りです。あくまで成人のお子さんが、契約当事者です。その方がそれなりの生活者でなければ済みますまい。★ 家族同居でお住まいというのは、いろいろ違う場合があるでしょう。まず、ご相談ください。
2016-08-21 11:16:00
札幌市への移住を、超格安で、受け入れます。札幌市豊平区中の島1条4丁目にある「アイランドコーポ」という、鉄筋4階建てのアパートです。★ 敷金なし、礼金等一切不要。業者仲介はお断り(安すぎるので、仲介料が払えないのです)。身元保証人不要。(連絡人だけ、届けてください) ★ 1か月あたりの家賃は2万円。このなかに水道料2500円と共益費2500円を含んでいます。★ 当方がお願いする条件。1. 当方が提示する数室のうちから選んでいただきますが、その部屋を「ああしろ、こうしろ」という注文は一切受け付けません。ごらんになった状態でお入りください。2. 「清掃は入居者の責任」とします。★ 「3か月の定期借家権契約で、まず3か月お住まいいただく。入居時3か月分6万円を前納ください。ほかには一切かかりません。」「3か月たったところで、契約を延長して、1年にするかどうか、お決めください。たんなる延長ですから、契約更新料とかそういうものは一切ありません。今度は家賃は月ごとの支払いに変わります。」★ そのほかに少なくとも電気はお使いになるでしょうが、電気代の1か月分はそう高いものではありません。北電との契約になります。★ 引っ越し荷物なしでいらっしゃり、期日指定で宅配便を所定の部屋宛てに送る、という程度で引っ越しを終わらせてしまうという考えです。★ 「お問い合せ」というところから申し込み趣旨を書いて申し込んでください。「予約」は使わないでください。★ 外国人でも日本語、(または英語)が話せれば、受け入れます。同居家族が1人あるいは2人ある場合も受け入れますが、受け入れ条件を協議したい。またそれに向く部屋数に制限があるので、至急問い合わせてください。札幌市内からの移住も受け入れます。★ 大体の情報はこのページに示しているはずです。★ただ、変わった条件が、ひとつありますよ。当館は全面禁煙です。自分の部屋でも、館内でも、禁煙です。来客も、禁煙です。
2016-08-20 18:13:00
札幌は例年であれば、8月20日過ぎに猛暑になるのが通例であった。実際以前に発表された長期予報では、「8月20日過ぎ一週間ほど猛暑」と言っていた。ところが最近の台風で北海道内の各地に土砂被害や大水があり、(今日だって札幌の天候はよくないが)これから相次いで本州方面から台風の影響があるとすると、重大な問題を懸念せねばならない。★すでに過去の大雨、大水、土砂被害で、いたるところで地面が水を吸い込み、もう地面に水を吸い込む余力がない。思わぬ被害がおもわぬところでこれから発生する危険がある。その代わり、札幌の気温は、それほど上がらないわけです。3つの台風はごたごたとからまっているが、台風11号というのが8月21日から北海道を縦断してゆくのでしょう。