インフォメーション

2018-08-30 12:08:00
2018年8月30日・木曜日・雨・札幌。★日本ハム対オリックス。午後6時。京セラ。テレビBS12.ラジオHBC、SТV。★最近、家族でさきの戦争を話題にすることが多い。誰かが、「もし日本が、あのとき戦わなかったら、どうなっていただろうか」と言った。私は考えた。あのときスペインは結局戦わなかった。共和制を内戦によって覆したスペインのフランコ政権は、枢軸側で戦うだろうとみられていたが、結局第2次大戦では中立を維持した。その結果スペインは参戦せず、フランコ政権は大戦後もかなり長く続いた。★第2次大戦に際して、日本の場合、参戦しなければ、中国本部の占領地(華北など)を失い、満州国(現中国東三省)を失うことになっただろう。そして台湾、朝鮮、樺太、千島、南洋委任統治領を維持できたかもしれない。★あったことを、なかったとすれば、という話題は、現実にはあり得ないことである。しかし時にはそういうことを考えてみるのも、一興であろう。(後で続ける)★今日は午後から札幌は激しい雨になった。気温は低温。★今日の道新。「庶民のサンマ復調」。今年は道東でサンマが好漁で、昨年の2倍以上の水揚げがある。サンマ1匹、安いときは100円以下で食べられそうだという、私たちの腹とサイフに素晴らしい贈り物。昨年のサンマは高くて、簡単には食べられなかった。
2018-08-29 20:47:00
2018年8月29日・水曜日・曇り・冷涼・札幌。★昨8月28日の日本ハム対オリックス戦。4対2で順当に日本ハムの勝。大田が戻ってきた。これだけの勢いがあれば、今年の終盤戦、期待できる。
2018-08-27 15:20:00
札幌市江別市にある「外山不動産」2018年8月号通信で、再度、管理部浅野勇矢氏(011-384-5761)執筆の「賃貸管理コーナー」の記事を話題にさせていただきたい。「市場に圧倒的に少ない...ターゲット入居者様・限定の物件づくり」と題するリポートだ。「大手ポータルサイトで、(賃貸)物件を探しても【ペット相談可】は(全国では)1割もいないというのが現状です。ましてや【ペット共生物件】ともなるとほぼ皆無であり、実はネコはNGとされているところも多いです。」(もっとも札幌だけならペット可物件は15.90%である由)浅野氏は「ひと昔前まで、ペット可物件と言えば、駅から遠く(立地が悪く)、築年数が古く、設備などの使用もよくない、いわゆる決まらない物件を、とりあえずペット可能にしておこうかというのが一般的な考え方でした。...しかし趣味趣向などをもった限定した入居者層の方々はとても貴重なお客様になりえます」と、オーナーの積極的な経営姿勢を求めています。★私も江別市野幌若葉町の酪農学園大学付近にアパートを持っているが、獣医学部の学生からは、教授が「できればペットを飼いなさい」と勧めていると言います。ところがいままで特段の備えをしていなかったところにペット可を認めるのは、たいへんに難しい。新築の際に思い切ってペット対応するしかないと思います。★ところがこのほど当方が琴似駅5分の所に企画するアパートはアサヒ住宅の「ルミエール仕様」で、当初からペット対応です。きっと浅野氏のお眼鏡にもかないましょう。★なお当方が北大病院3分のところに持って久しいアパートは、アサヒ住宅「グランメール仕様」で、当初からペット対応。これは玄関にワンちゃんが足を洗う便所(猫ちゃんのふんも捨てられる)が特設してあって、そのトイレの壁面には、猫、犬の小さな油絵が張ってあります。この猫ちゃんの油絵はたいへん好評で、「ぜひ私に1枚描いてくれ」という人が数人いました。(お断りしています。)お暇な人はご覧になってください。
2018-08-27 15:10:00
2018年8月27日・月曜日・札幌・曇り、午後晴れてきた。例年札幌の8月末の「暑気」は、今年はどうやら、なしだ。★北海道日本ハムファイターズ。対楽天3連戦は、2勝1引き分けで終わった。どうも気になるのはその戦い方。何点も取れそうな戦闘をしていてもほんの数点しか取れなかったり、わずか1点がなかなか取れなかったり、「そういうもの」なのかもしれないが、気がもめる。昨日の対楽天戦は、清宮選手の大活躍で、これが「ミスターファイターズ」なのかもしれないな。
2018-08-26 08:55:00
2018年8月26日・日曜日・曇り、晴れ間あり。札幌。今日札幌は北海道マラソン当日だが、挙行する模様。★日本ハム対楽天。午後2時。札幌ドーム。テレビHBC、ラジオHBC、SТV。★昨日の対楽天戦。死闘延長12回の結果引き分け。「毎日勝つ」とはいっても、なかなかたいへん。日本ハムに清宮と大田が戻り、チーム打力は最高に高まった。私は思うが、思い切って中田を7番か8番に下げるか、ピンチヒッターとしてベンチ待機にするかしたらどうか。今年を失うよりはいいのではないか。西武、ソフトバンクと戦って、3戦全勝する構えだ。★このほどトランプ米国の北朝鮮に対する施策、頓挫の気配がある。もともとたいへんにあいまいなところが多かった。