インフォメーション
月曜日・曇、20-15度・札幌。★道新1頁「コロナ感染1千万人 世界死者50万人迫る」最初の感染者以来約半年、世界の感染者が1千万人という節目を超えたというのは、ニュースだろう。4月2日に100万人を超えてから3ケ月で1000万人。恐ろしく速い感染率である。現在の死者50万人とあれば、死亡率5%というこれまた高率。感染者のトップ4は、米国、ブラジル、ロシア、インド。次の6か国は欧州と南米で半々。インドを除くアジア全体での感染率の低位と比較して欧米の高位が際立つ。こういったことはこれまでも報道されていた。「これから」というと、残念ながら中南米が伸びそうだな。そして米国は、これからどうなってゆくのだろうか。★道新1頁「最年少タイトルに王手」関連記事20頁。藤井7段棋聖戦5局中1,2局を続けて制した。もう一勝でタイトルを取ることになる。藤井7段の「勝ち方」について既にウエブ上畏敬を以って語られており、いやあコロナ禍後は藤井さん全盛時代が・同時にコンピュータ将棋全盛時代が、来るかもね。将棋コンピュータ会館なんて言うのができるかもよ。いまだって、ネット上アベマテレビ動画が最速の観戦方法だものね。★道新3頁「ワクチン140種世界で開発競う」。少なからぬ声が日本でのコロナ禍終了を1年程度とみていたが、治療薬の開発はコロナ禍終了を見るためには重大要因、この記事で見る限り大いに期待できそうだ。早ければ今年年内にも日本でのコロナ禍終了の目鼻がたてばおおいに結構だ。(ただ、世界全体では、もっと先だろう。)
日曜日・札幌。☆関連記事の性質は、一見些細だが、じつは問題のもつ広がりが非常に広いものであるかもしれない。BLM記事はこういう拡散力を備えている。★「『奴隷解放記念日』を再認識する、エージェンシー業界:一方、対応に不満足な黒人従業員も」DIGIDAY、6/27 ★「『ダークエルフ登場作品が人種差別として削除』誤解広まる 問題とされたのは『黒塗りメイク』」ねとらぼ、6/27 ★「顔認識という『壊れたテクノロジー』に奪われた黒人男性の日常」ForbesJAPAN、6/27 ☆私がいま読んでいるホワード・ジン教授『米国史』は目下13章 The Socialist Challengeに入ったところだ。米国の世紀初頭は産業独占が確固とした地位を占めて発展する陰で、工業労働者が人権無視の中で悲惨に生きている様子が描かれている。英国のような労働者政党というものはこの国ではついぞ発展しない。著者はこの国の著名作家たちの筆を拾いながら、現実の労働環境があまりにもひどいので、他方産業生産力のほうは明らかに格段の進歩を示しているので、「現在の産業を掌握している人々の手から、働く人間の手に産業主権を移したら」という「理想」が多くの作家の脳裏にあったらしいと描く(社会主義といってもその程度の意味においてだ。現実的政治行動は何も伴っていない)。私は今までこの時代を、1907年恐慌から連邦準備銀行成立史のように学び、その資料もたくさん持っている。しかしこの同じ時代が労働者にとってこうも悲惨な時代だったという認識は正直のところ希薄だった。ははあこの時代の中からAmerican Federation of Labor : AFLが成立発展してゆくのか。中高校生の社会科の教科書ではこういう大組合が米国に存在したという記述はあるが、どのように成立してどのような特徴を持っていたのかなどということは書いていない。わたしは別にいま日本の大学生諸子に学べなどとは言わぬ。私自身が不明だったので私が知ろうと思う。それだけのことだ。これは男子熟練工を主力とする組合だ。
日曜日・曇、20-16度・札幌。★楽天対日本ハム。13時楽天。テレビHBC、ラジオHBC、S.T.V。★「ウエブ上に、耳よりのニュース。「カイコのまま『食べるコロナワクチン』視野 候補のタンパク質、九大など開発」西日本新聞。☆コロナウイルスの表面には、Sタンパク質という部分があるのだと。このSタンパク質が人間の細胞表面のタンパク質と結びついて伝染するのだと。ある種のカイコにある種の操作を施すと、このカイコの体内にSタンパク質が生成されるのだという。このある種のカイコを大量育成して予防薬として使用するのだそうだ。この予防薬は大量生産可能だそうだ。ほんとうにそうならいいね。
土曜日・札幌。☆今日読んだウエブ上の関連記事のタイトルを示す。記事数は多い。ただ、この「関連性」をどう考えたらいいのだろうかと迷う記事もある。★「警察、企業、スポーツに影響 続く抗議デモ 米黒人男性暴行死1ケ月」JIJI.COM、6/27 ★「黒人男性暴行死から1ケ月--警察解体で治安改善の街」テレ朝ニュース、6/26 ★岡田光世『トランプのアメリカ』で暮らす人たち シアトル占拠『自治区』 銃撃・黒人死亡で『お祭り』の終わり」JCASTニュース、6/28 ★「米『デイクシー・チックス』が『ザ・チックス』に改名 人種差別抗議の中で」BBCNEWS、6/26 ★「米 白人男集団が黒人女性に放火 警察は『憎悪犯罪』として捜査中」BUZZFeeD NEWS ★「トランプ氏、銅像引き倒しに厳罰の大統領令 司法省は過激派対策の専門チーム設立」産経新聞、6/27 ★「ツイターVSトランプ、ジャツク・ドーシーが大統領に反旗を翻した舞台裏」COURRiER、6/27 ★「人違いで取り押さえられ骨折、黒人男性が警察を提訴 米ジョージア」BBCNEWS、6/27 ★「人種差別が『健康』を蝕むとき--レイシズムに苦しめられる人々が心身に受ける影響とは」COURRiER、6/26 ★「ハミルトン、『黒人の方が人種差別的』発見のエクストン氏を批判」JIJI.COM、6/27
土曜日・曇、20-15度・札幌。★楽天・日本ハム、14時楽天。テレビNHK、ラジオHBC、S.T.V。★道新6頁「米デイズニー 人気アトラクション 黒人の題材変更」。ちょうどミネソタの事件以来1か月ほど経つので、このところ、報道機関のこの件に関する総括的回顧の記事が続いている。とくに熱心に報道していたところほど「濃厚」な記事を出す。