インフォメーション

2019-01-26 05:29:00
従来「当然」のように行われてきた、児童の登下校サポ-ト。小学校の先生方の手によって、そして、保護者たちの分担によって。★むろん中学生の登下校も含まれるが、しかしその必須度は小学生、とくに低学年の児童が高い。★これは日本全国の津々浦々で、毎朝毎日繰り広げられている「ひんどい」営みである。今回中教審答申は、これを「地域社会の支えで行う」という考えを打ち出した。理由は言わずと知れた教員の労働軽減(そして保護者のご苦労軽減)。★従来の地域社会が果たしてそのままの姿でどれほどこの課題にこたえられるものか、おおきに議論と「態度変更」を必要とするところであろう。いまわたしは、「雪道の登下校サポート」という課題に特定して、現在のような厳冬期を念頭に、「地域社会の従来の考え方と現状」を変えたほうがいいという提案を行う。どうぞ中教審もこの政策を進展する文科省や官邸も、この「簡単な」指摘を読んでください。★冬季厳寒期札幌市は、日常猛烈に降り積もる雪を、市が委託する除雪車が随時道路を排雪して路端に積み上げる作業をしている。(この路端に堆積する大量の雪を市の作業車が現場から持ち去るのは、冬季間に数回と限られている。)車の通行が多い「表通り」の道路は、車道と歩道に分離されているが、市の作業車は「表通り」の車道の除雪処理が主で、「歩道」の「除雪」は、住民も行うが、地域の排雪車が「車道」の路端に積み増し、さらに各世帯の前にも積んでゆく雪を各世帯の住民が処理する、というぐあいになる。(非常に多くの住民は、自家の敷地内に降り積もる雪をそのまま車道の路端、時には車道の路上、はなはだしくは車道向かいの堆積に押し出してくる。)こうして車道の路端は雪の体積で高い万里の長城が出来上がる。★こんな状態の厳冬期の通学経路を、児童生徒が無事に通り抜けられるものかどうか、お考えいただきたい。★第一。車道は除雪していても、「脇道」「裏道」の除雪努力は、市は車道の10分の1もしていない。しかし通学経路としては、「脇道」は大変に重要なのだ。第二。厳冬期車道で日常茶飯事となる「路端雪の万里の長城」は、「四つ角」(車道と脇道の交差点でもある)での視界を妨げることはなはだしく、児童生徒の思わぬ交通事故の原因となろう。まずこの二点の抜本的解決が、児童生徒の登下校に最低限の安全を保障するために必要と思うのだが、「対策」如何に。地域のみんなが考え、地域のお偉方にも考えていただこう。(折をみて続きを書く。)
2019-01-25 09:00:00
2019年1月25日・金曜日・曇り・札幌。★今朝の積雪は微量。今朝の天候は薄曇り。小康を祈る。明日から明後日にかけて寒気いっそう厳しく、大雪の可能性ありという。こういう天気予報は当たらないことを願う。★午後。気温マイナス2度。時々小雪。まあ小康だ。★明日の札幌は大雪ではないかという予想もある。★道新夕刊10頁。「中教審答申 教員残業減へ総合策」。教員の過重な労働時間を軽減するために、従来は聞かなかったような思い切った提案もしている。ひとつは、学校の部活動のありようの見直し。部活顧問を教員以外の世界からもってくるという考え。(わたしは以前この「お知らせ」で、部活を学校教育から切り離して、社会教育という領域を発展させるべきだと書いた。)部活時間そのものを抑制するという考え。いずれにせよ、現状よりはずっと良い。★今回、刮目すべき「地域化方針」が述べられている。従来は教員の責務とされていた「生徒の登下校の対応」と「放課後や夜間の地域見回り」を、地域社会に大きく依存しようという考え方だ。生徒の安全は保護者だけの責任ではない。地域の住民も、たとえ自分の家に生徒がなくとも、地域の生徒の学校生活を地域から支える日常の協力が大いに必要だと思われる。★ただ、従来の町内会の発想そのままでは、中教審答申の心は肩透かしを食うだろう。地域も。思い切って現状の地域のありようを見直して、生徒の登下校をサポートしようではないか。★これは全国津々裏裏にあてはまる画期的話題だが、とりわけ北海道のように苛酷な冬季の雪道を抱えるところでは、本州とは一味違う対応策を必要とするように思う。今が厳冬期であり、今こういうことを工夫して考えておかしくあるまい。もう一度書く。「雪道の登下校サポート」
2019-01-24 12:14:00
2019年1月24日・木曜日・薄曇り・札幌。★昨日夕方10センチほどの積雪があったが、その後朝まで積雪なし。午前中薄曇りで、北の方には晴れ間さえ見えた。警戒されていた「暴風雪」は免れたろうか。★悪天候はオホーック海方面に移動したようだ。ご無事を。
2019-01-23 23:09:00
冬季の必要で当館アイランドコーポに冬季からお入りいただく事例が起きましたから、要点をここに書きます。★札幌市豊平区中の島1条4丁目12-8、「アイランドコーポ」。4階建て鉄筋コンクリート建てのマンション。★徒歩10分ほどで札幌地下鉄南北線「中の島」駅に着きます。(夏季なら自転車を使って数分です)地下鉄を使えば札幌市内要所に、短い時間で着きます。★洋個室8.5畳カギ付きの部屋。一か月の部屋代は1万5千円。(それに共益費2500円、水道代2500円足して、月額2万円です。)★敷金はいりません。保証人は要りません。(連絡人だけ立てていただきます)定期借家権契約にします。身元保証会社などということは言いません。契約時にご身分を証明する書類のご提示をいただきます。(運転証、住民票、戸籍抄本のうち1つ以上)★部屋は当方が提示する部屋のままで諾否を問います。「退去時清掃消毒料」は求めませんが、部屋の掃除は自分でしてください。★当館は部屋内はもちろん、全館禁煙です。★「シンプル・ライフ」を身上としています・つまり、「引っ越しなし」という方針で臨みたい。★当館は3ケ月(以上)という条件で契約します。「3ケ月」については、3か月分の家賃等6万円を前納ください。(その後はご希望があれば契約期間を延長し、今度は「1ケ月ずつの前払い」という契約にします。)★「家具8点をつける場合」、「9.5畳の洋個室を使う場合」、「駐車場も借りる場合」など、いろいろ変形があります。詳しくはお問い合わせください。このページの右側の「お問い合わせ」欄から、「申し込み」・「問合せ」をメールで送ってください。★なお当館の「1ケ月」は、あなたが指定した日から開始されます。★この定期借家権という契約は、あなたが現地に来て、住む場所をあなたの目で見た後でないと、契約できないことになっています。むろん現金決済も、その後でなければできません。★ひょっとして仲介会社(仲介人)さんが仲介なさるのなら、お客さんと一緒に当館101号室でお会いし、部屋を見せ、よかったらその場で当方の用意した書類で契約し、前金納入を願います。その時当方は仲介会社(仲介人)さんに「部屋代の半月分相応」の金額をお支払いしましょう。仲介会社(仲介人)さんが入居者からも半月分受け取るのかどうかは、当方は関知しません。ただ、それ以外いっさい余計な請求を入居者にしないでいただきたい。
2019-01-23 09:36:00
2019年1月23日水曜日・曇り・札幌。★今朝がた積雪なし。今朝がた薄曇り。ただし天気予報は、午後から天候が崩れ、明日にかけて大雪が予想されているという。こういう予報は、ぜひ外れて欲しい。今朝の空の薄日を仰ぎながらそう思う。★それにしても今冬の札幌は、これまで間違いなく例年より雪が少なかった。★某仲介店さんの某氏より、「実は親類がこのほど北大の入試を受ける。合格判明以前に部屋を申し込んでおくということはできないか」というご相談あり。この種類の話は例年起こる。北大に近い安い部屋を借りたいが、いざ合格通知がくるころには、そういう安い部屋はなくなっている。北大であると、月5・6万円から月7・8万円という結構な部屋が、そのころは仲介店の店頭にずらっと並ぶ。月3万円台で北大至近のコンクリート建てという物件は、もう乏しいだろう。それにしてもこの件、何か工夫はないものだろうか。
1 2 3 4 5 6 7 8 9