インフォメーション

2018-05-03 11:43:00
この記事は北海道新聞2018年5月2日号夕刊の3ページに載った。 「ソウル時事」と、出所を書いている。 「韓国の文在寅大統領は2日、在韓米軍について、朝鮮戦争の休戦体制を転換するための平和協定締結とは『何ら関係はない』と述べ、北朝鮮との間で平和協定が結ばれても、在韓米軍は必要だという立場を強調した。大統領府報道官が発表した。」という記事である。 どうしてこのような「立場表明が必要になったのか」について、次の2論点が、補足として述べられている。(これの出所も「ソウル時事」なのかどうかは、わからない。) 第1点 韓国大統領府の文正仁・統一外交安保特別補佐官が、雑誌に最近寄稿した論文のなかで「平和協定が締結されれば、在韓米軍の駐留を正当化するのは難しくなる」と述べている。今回の文大統領の「立場強調」は、この文正仁氏論文の述べるところを打ち消すためだ、というのだ。(ちなみにこの「雑誌」とは、私が『朝鮮日報』記事を読んで知ったところでは、米国の著名な外交専門雑誌『フオーレン・アフェアーズ』であるという。) 第2点 「在韓米軍は、中国と日本などの周辺大国の軍事的緊張と対立の中で、仲裁者として役割を果たしている」、「平和協定締結後も必要だと考える」と。「韓国大統領府高官の言」として記している。(これが文大統領が、在韓米軍を必要とする説明なのかどうかは、これではわからないなと私は思う。)  私はこの道新5月2日号夕刊の記事をみて、びっくりした。4月27日の南北首脳共同声明の中で述べられている「朝鮮半島核全廃」は、字句通りには、「北朝鮮だけの核全廃」ではなくて、「南朝鮮でも核全廃」と読める。南朝鮮自体が核を保有していなくとも、外国駐留軍が持ち込む懸念があるのでは「全廃」にはならない。南北朝鮮の融和・新朝鮮の成立時にはその新朝鮮には外国駐留軍はいないものと読むのが自然である。(もっともだいぶ先の話ではあるが。)私は道新の理解しずらいこの記事を読んで、どうにも奇異の念を禁じえなかった。 それで、ウエブの世界にならいろいろの情報があるかもしれないと、しばらく読み漁ったが、なにか書いている人が異常に少ない。(こういうときこそ、いろいろ書くところなのに。)そして『朝鮮日報』(ウエブには日本語訳された記事が大量に載っている)に出会った。この新聞は日本でいうと産経新聞のような立ち位置の新聞のようだ。しかし新聞である以上、現実そのものに触れないわけにはゆかない。大いに参考になる新聞である。 私の感想は、韓国にはいろいろな立場の議論があるらしいということだ。右の意見、左の意見と先鋭に分かれているようだが、肝心の文大統領とその与党自体が、韓国としては左寄りの勢力である。アジアではひとつのことが二つにとれる「アジア的あいまいさ」が言論の特徴で、日本だってこの点では人後に落ちない。よくわからないときには「アジア人の目線」で問題をみればよろしいと悟った。
2018-05-02 08:25:00
2018年5月2日・水曜日・札幌。朝方薄曇り。札幌の気候は連休になって完全に安定している。当地は連休後が、観光日和。正確には当地の「夏季」というのは、5/15から10/15である。5月初の連休から5/15までの差は、札幌の気温が一日に10度を超える温暖差があるので、昼間は存分に暖かくとも夜間急激に冷えることを考慮している。そろそろ北海道にお出かけいただいてもいいですよ。★エンジェルス対オリオールズ。大谷は5番DHで出場するらしい。午前11時。NHK、BS1. ★日本ハム対楽天。札幌ドーム。午後6時。清宮選手が1軍に上がってきた。打つときは3番DHだろう。お待ちかね、一目見たい。テレビはHBCとNHK、BS1. ラジオはHBCとSТV。
2018-05-01 21:34:00
この生まれたばかりのフレッシュな国家が、当面に対抗勢力とみなすのは、言わずと知れた日本であろう。この新国家には、北に100万、南に100万、200万の軍勢がおり、これが徴兵制で強力な軍隊だ。日本の兵力の差し当たって8倍はおろう。ここと日本が戦うほど愚かなことはないよ。日本の外交力でもなんでも使って、新朝鮮の大軍縮をお願いすることだな。戦争には大義名分がある。新朝鮮が成ってしまうと、今度は日本が、かっての北朝鮮が被っていたような、「何を考えて運営しているのかわからぬ、得体のしれない国家」という評判を、国際的に一手に引き受けることになるかもしれないよ。新朝鮮はなにしろ「朝鮮半島平和」、「朝鮮半島完全核全廃」が「売り」になっている国家だ。日本列島完全核全廃。潜在的核武装も一切認めないという批評がやがて日本に向かうのは知れたこと。ウラン保有はもとより、原子力発電を早々とやめておくんだね。国際的批評の目が「北朝鮮」ではなくて、日本に向かうのは時間の問題である。どうぞこういう戦闘を為政者は日本の若い世代にさせないでほしい。★もともと日本には平和憲法、なかんずく日本国憲法第9条という素晴らしく理想的な「非戦の法秩序」が存在したはずだった。これを文字通り新朝鮮にかざして、「アジア平和の道を共に歩もう」と訴えるはずのところである。その憲法第9条を、日本は現在見るも聞くも無残な政争の具にしている。5月1日。こういうことを改めて考えてもいいのではないか。いま日本で当たり前のように考えているような国家秩序で、軍事的に新朝鮮に対抗できるかね。さもないと、「少女の像」だの「徴用工の像」だのを朝鮮大使館の前に建てようと日本人が運動する日が来るかもしれぬ。★南北朝鮮共同宣言。その雄図を高く評価する。他方、ここに起こるパラダイムチェンジは、日本に必ずや新しい運命を迫る者でもあろう。それが見えなきゃ、われらは極楽とんぼではあるまいか。★もともと日本と朝鮮は、片や海洋国家、片や海洋的大陸国家だが、背中合わせに隣り合っていて、相携えてアジアの平和的発展に尽くす立場にある。しかし「近親憎悪」が激しく、相携えるのが難しい場合が多々ある。いま隣国に起こっている国家的大変革を、最大限の緊張をもって見守るときであろう。
2018-05-01 14:52:00
いま統一新朝鮮が成ったとしよう。朝鮮に近代的統一国家が初めて成るわけであり、わが明治維新にも匹敵する大業である。このことがどれほどの影響をアジアに及ぼすか、計り知れない。(アジアのそれぞれの国の立場からいえば、いいことも、わるいこともあろうよ。)日本の明治維新がどれほどの政治的影響をアジアに与えたか、計り知れない。それがアジア近代政治史そのものだったじゃないの。翻って、私は思った。今日、新聞にも、たいした記事はのらない。ウエブにも、たいした記事は出ていない。極楽とんぼだな。★まだ新朝鮮ができたわけではあるまいというだろ?できてから、おみこしを挙げて、それぞれの国益を主張しようというのか。明治維新に対する李氏朝鮮の反応の悪さが、朝鮮を日本の植民地化する歴史につながった。中国でようやく1911年にもなって辛亥革命が起きたという立ち上がりの悪さが、日本の中国大陸進出を招いた。つい昨日の話じゃないの。★ごく小さな話を一つ。我が国が日ロ平和条約なるかならぬかとやっていたころ、韓国経済界はヤキモキしていたと思う。いま日ロ平和条約が成れば、ロシア極東の天然ガスはとうとうと日本に流れる。東京発ロンドン行きなどというとんでもない列車が走れば、釜山発ロンドン行きが遅れるだろう。しかし新朝鮮が成れば、極東の天然ガスはウラジオストーク方面を経由して朝鮮半島と中国大陸にとうとうと流れ、ようやく釜山を経由してガス管で九州博多にでも届くということになろう。また新朝鮮経済の再編過程で生まれる膨大な余剰人口はシベリア開発にもってこいのものとなろう。その場合は、釜山発ロンドン行きに便乗すべく、下関から釜山へ乗り継ぎ列車を起こそうかね(戦時・戦前はそういう連絡があった。関釜連絡船)
2018-05-01 11:12:00
さる4月27日の南北朝鮮、平和宣言。50年間に一度といってよい快挙である。南北朝鮮非核宣言と、それに合わせて推進する南北朝鮮平和的融合宣言。★この快挙が、米国トランプ大統領による、武力制裁もほのめかした、北朝鮮の核完全撤廃申し入れに、後押しされてのものだったのは確かだ。だが南北両首脳の会談によって南北朝鮮非核宣言が南北朝鮮平和的融合宣言と重なるものであることが明瞭になると、たんなる非核宣言を超えた大きな感動を国際社会に呼び起こした。この快挙について朝鮮南北首脳にノーベル平和賞を与えようという世論である。この快挙がトランプ米国の後押しがあって起こったことを考慮してトランプ大統領にもノーベル平和賞を与えていいのではないかという世論も起こった。米国歴代大統領のなかでもこれほどの機会が与えられた人はそうざらにはいない。トランプ氏とその支持者が喜ぶのも当然だ。★核兵器全廃といっても、その徹底した検証はほとんど不可能だと思うが、しかし南北朝鮮が平和的に融和して新朝鮮を建国するのであれば、新朝鮮の国際公約として核全廃を実行するほうがはるかに徹底していると思う。着眼が当初より一つずれ、そして一層確かになったと考えられないか。★米朝首脳会談で、この南北朝鮮平和宣言を一層確かにする決定的前進があれば、トランプ氏もまちがいなくノーベル平和賞受賞者だ。★南北朝鮮平和的統一は、今後アジアの国際平和の中心となるだろう。今日の5月1日は、メーデーだが、「アジア平和の日」という意味付けをもって、その歴史性を祝いたいものだ。
1 2 3 4 5 6 7 8