インフォメーション
2017-04-11 21:44:00
アイランドコーポ住民の方々にお知らせ。
アパート玄関にごみ箱を設置し、今日豊平清掃局の人と打ち合わせたので、四月十四日・金曜日から実際に使用可能となりました。どうぞ札幌市の規則通りにごみをお捨て下さい。★なお従来のごみ処理の仕方はそのまま続けます。一、煙草は室内では吸わないこと。また館内でも吸わないこと。二、郵便箱に突っ込まれてくる「ちらし類」は、郵便箱の下に置いてある「ごみ捨て」に捨ててください。オーナーが処理します。三、段ボール類は処理にお困りでしょう。オーナー室一〇三号室の前においてください。オーナーが処理します。★なぜ町内会共同のごみステーションは使わせてくれないのか。町内会長さんは次のように言うのです。「町内会のごみステーションの清掃を世話してくださる住民が最近ますます減っている。だから各アパートがそのアパートのごみ箱を用意して下さい、とする方向に既に決定した」由。
2017-04-10 10:38:00
日本ハムは、昨日のオリックスとの公式戦で、大谷がケガにより退出、試合中にさらに中田もレアードもケガで退場した。最有力の打線が失われてしまった。★しかしチームは勝負を続けるために存在している。このチームに残ったのは、従来の言い方からすると、1-3-5-7-9の「ミラクル打線」しかない。いまやチーム全体が「ミラクル打線」になって戦うしかない。★これを麻雀に例えれば、ションバイ状態で戦うようなものだ。もはや昨年の日本一という固定観念は捨てて、負けないように戦うしかない。せめてパリーグ上位にでも残れれば、頑張ったほうだ。このように目標を修正し、華麗な野球ではなく、しぶとい野球をなさるがよい。そのうちに必ずや、意外の機会もあろう。★話は変わるが、ネット上に、吉井理人・日本ハム当社コーチの「投手コーチの教えの数々」という「連載物」が載っている。今年1月の講演記録を何回かに分けて公表するそうだ。★フアンというものは、景気の良いときばかりでない、チームに景気の悪いときでも愛顧するものかと思う。なにしろ北海道にとってかけがえのない野球チームである。強打者が故障でみな外れてしまった時こそ、最近雇用された新人が「能力とやる気」さえあればむちゃくちゃに成長できるまたとない好機である。次代のヒーローが育つ好機である。がんぱれ北海道日本ハムファイターズ。
2017-04-09 20:16:00
アイランドコーポの住人のみなさまに、お知らせ
1. 北側駐車場の、建物の根元に、「洗面器」程度の大きさの陥没ができているのを発見しました。
建物の根元で、めった通行する部分ではないので、比較的に大丈夫ですが、さっそく本格的に補修しておきますので、ご心配なく。話に聞いた博多駅前の道路陥没を連想しました。地中にも水の動きがあるのですね。
2. 当館固有のごみ箱を玄関の脇に設置する予定です。豊平清掃事務所と当地区町内会長の「慫慂」にしたがうものです。来週ぐらいから機能するでしょう。改めて、ごみ廃棄規定をお守りいただくように切に希望します。★ついては、玄関前に住人の皆さんが小さな「ポット」に草花を栽培しておられる場合があるが、アパート共同のごみ箱の運用に差し支えないように、ご配慮いただけませんか。
2017-04-08 23:02:00
日本ハムは4/8のオリックスの試合で、8対1の敗戦となった。チームはパリーグ最下位となっている。私はこのありさまをみていて大いに不審を感じる。これが昨年の日本一だったチームか。なによりも不審に感じるのは、今日のオリックスとの試合などを見ていると、日本ハムの選手の多くがまるでひとごとのようにプレーしていることである。★栗山監督はチームに崩れがあった時は「オレが悪いのだ」、「オレが悪かった」とよく言っていた。ところがその「オレが悪いのだ」というセリフはいまは聞こえてこない。★野球は勝負をする集団である。高校野球だってそうだろう。ところで今日の対オリックスのような惨憺たる敗戦試合で、日本ハムにチームとしての感情がほとんど見えないのはいったいどうしてか。これが**高校だったら、どうなるだろう。××高校だったらどうなるだろう。★選手の誰かが音頭をとって円陣を組んだりするのではないか。今の日本ハムは自律的に円陣も組めないチームなのか。自律的には円陣を組まないチームなのか。
2017-04-07 20:48:00
北海道の夏季と言えば、普通は、7月と8月を指します。(日本の夏はみなそうでしょう。)それにしてもどうしてもクーラーを備えなければならないほど暑い日は、北海道にはありません。扇風機で十分に過ごせますよ。(ただ、札幌の場合ですが、8月20日から31日までの10日ほどは、さすがに暑く、南向きの部屋の場合には窓にすっかりカーテンを引き、北側の廊下に通じるドアを開け放って空気を入れます。その程度で凌いでいます。)9月になるとがくんと気温が落ち、10月の中旬になると、寒がりの人は暖房がほしくなります。だいたいこんなところが偽らぬ夏の札幌の様子です。★本州の人に理解されにくいのが、実は北海道の6月の姿です。6月と言えば本州は梅雨の季節ですが、北海道には極言すれば梅雨はないのです。北海道の空気はカラッとしていますから、6月は本当は行楽に向いた月なのです。現に札幌の祭りは、6月に行います。そして5月は、本州の人にはやや小寒いでしょうが、実は道内旅行に最適の月ですよ。(まだ観光客が来ていないので、5月はどこでも料金が格安なのです。道内の者は、3-4-5月、9-10-11月を道内で旅行する時期と考えています。7-8月はたいてい客にならず、おもてなし側に回ります。)★もし諸事都合がつくのなら、6-7-8月の3か月を北海道の夏とおもっていただきたいものです。(ただ、交通も、夏季は込み合うんですね。)