インフォメーション
単身者の鉄筋コンクリートアパート居住に関して、札幌の場合経費が非常に高くつくのは風呂・暖房・炊事にプロパンガスを使う件です。
鉄筋コンクリートのワンルームで、冬(12‐3月)を過ごす場合には、たとえプロパンガスがどんなに高上がりでも、それを使用せざるを得ません。
冬季に不可欠のストーブにプロパンを使うしかないし、であれば風呂もプロパンでということになります。鉄筋コンクリートの建物は湿気がこもりやすいので、冬季暖房に灯油を使ってはいけません。さもないと部屋の中にどうしても「すがもり」が発生し、衣類家具家財が湿気でぐぢやぐぢやになります。
私がいう「シンプル・ライフ」でも、冬季だけはどうしても、どんなに高くとも、プロパンを使います。だから私は、「夏だけの居住」で計画を建て、冬季は一切住まないか、あるいは極力居住者数を減らす、という方針にしているのです。(それに本州の人は夏季しかいないので)
夏季のプロパン使用は、カセットボンベを使うようお勧めしています。これなら器具も安いし、ボンベも安いので、ぐんと安上がりです。夏季はプロパン契約をしないという方針です。
ただここにひとつ問題があります。使い終わったカセットボンベの始末に困ることです。(そのため、オーナーが処理しますよ、と言い続けてきました。)なぜかというと、従来札幌市では、「使用済みカセットボンベは穴を開けて捨てる」規則だったからです。この「穴を開ける」作業で事故の危険が非常に大きいからでした。
『北海道新聞』8月18日号1ページ゜に、「スプレー缶穴開け不用(死亡火災受け) 札幌市ごみ回収変更へ」という記事が載りました。
清田区で試験的に「使用済みカセットボンベも穴を開けないままで普通ごみとして回収する」ということです。たとえ将来そうなっても当アイランドコーポではオーナーが預って処理する方針ですが、それにしても明るいニュースでした。
以前札幌から米子市への旅程を仮想として組んで見たことがありました。(すでにブログにのっている)
ところがJTB旅物語というのが、つぎのような旅程を発表しています。「姫路城・備中松山城と出雲大社・足立美術館・伊根の舟屋」というみだしで、(千歳空港発着)3泊4日。1日目、千歳空港から大阪空港(どっちの空港か不明)・天の橋立を見、宮津温泉泊まり。2日目、伊那の舟屋、鳥取砂丘、足立美術館、玉造温泉泊まり。3日目、出雲大社、勾玉の里、備中松山城、湯郷温泉。4日目、姫路城、大阪、神戸または岡山空港。
値段、7.4万円---8.4万円。9月に4回、10月に5回、11月に4回企画されている。この広告は、北海道新聞8月10日号に出ました。
この企画は、米子も大山もすっかり外しています。また北海道からのアクセスを空路で「表」の大阪、神戸、または岡山に置いています。
「表」のほうは私にしてもいままで数回経験のあるところで、便利ではあるが、旅の面白みがありません。また山口方面から津和野を経るコースも今まで経験済みです。(ただ天空のなにやらというのが新しいのですが、伯耆大山のほうがいいとおもいますが。)
気がついたので、ご一報します。
8月13日、今テレビを見ていたら、松山空港で松山市が帰省客に、松山市に対するふるさと納税を薦める様子をニュースでやっていた。
ふるさと納税は、日本国内各地がお互いの認識を深めるためにも、よい機会だと思います。ふるさと納税を見ていると、各地ともいろいろなものを贈答品として出しているが、宿泊と滞在に関しては非常に少ない。鳥取県米子市が低い経費での体験宿泊を勧めているのが目立つ程度です。
あまりお金のない市民が、郷里で、あるいは知ってみたい土地で、極めて安い経費で宿泊、あるいは長期滞在できる企画がもっとないものかどうか。伊予松山はたいへん魅力的な場所ですが。
外国では違う国の者同士が自宅を開放して「相互ホームステイ」することはよくあります。日本でもこういうことはもっとあってよいではないか。
賃貸でも、違う都市の業者間で、一定の条件の下で、お互いが無料で部屋を利用しあう協定など結べないものか。
この「ルームドクターズ 札幌」というホームページの「お知らせ」(インフオメーション)欄をまるでブログを書くように活用してきましたが、機能上それはかなり無理な面があります。そこで同じ「ぐーぺ」のブログを別に建てて、従来ここで「お知らせ」として書いてきたことを主にそちらに書き、この「お知らせ」はアイランドコーポの不動産としての運用に直接関わることに集中しようと思うようになりました。
まだご存じない方もあると思います。
どうぞ「グーペ」のブログ「ルームドクターズ 札幌 移住」もご覧下さい。
インターネットで検索するさいに、「ルームドクターズ 札幌 移住」と検索語を入れて探してください。すぐ出てくると思います。ただし、「ルームドクターズ札幌」というホームページと、「ルームドクターズ札幌移住」というブログが、検索語が似すぎているため同じ箇所に並んでいるので、差別がつき難いかもしれません。(よくみているとわかりますが) あるいはすでに(知らず知らずに)ご覧になっていたのかもしれません。
過日***ソリューションという会社から電話して見えて、「半月やそこいらでよくこれだけのホームページが作れた」とお褒めいただきましたが、それはたいがい私の腕ではなくて、この「グーペ」のシステムが、素人でも扱いやすかったというだけのことかと思います。
いずれにせよそろそろ、システムとしての反省をしておく時期になったということかもしれません。
もしアイランドコーポの部屋を、トランクルーム+別荘として使おうという引き合いがあれば、喜んで応じる。当方、高価な固定資産税を払う予算がたつ。
仮に1部屋を南側に借りて「別荘」にし、トランクルームをその北側に借りて書庫なり衣装室なりにするというのなら、当方はトランクルーム側では一切水を使わないことにするようお勧めする。ガスも電気もなしでよかろう(電球だけ1時間程度点灯できるようにする工夫は可能)。
別荘のほうに適当な家具をいれる工夫は、貸借期間が長期ならば、家具はかなり安く入る。部屋の造作はなるべく家具で計らうほうが利口である。
8.5畳のワンルームの基礎価格15000円から積み上げて、商談に応じる。
人の住んでいる4階建てのマンションなので、共益費を支払っていることで、「別荘」等不在期間の管理がおのずとオーナーに委ねられている事になる。
北海道の、本州と比べての家賃の安さは、十分気が付かれたであろう。