インフォメーション

2025-07-28 17:21:00
EUと米国の関税交渉妥結を報道しているが、その中でおやっと思ったのは、EUの委員長が「日本側から助言があった」とのべていることである。?? それにしても、せっかくこの「お知らせ」で私が率直に書いているのに、きっと誰も読んでいないのだろう。80兆円の内容について、SNSの中でまつたく見当はずれの発言ばかり続いている。/NHKニュース中で、もうひとつ、次はストックホルムで、米国と中国の関税交渉が行われると言っている。ヨーロッパも日本も、戦後復興援助を米国から受けたが、中国共産党政府は同断ではない。交渉の上でこの違いはどういう形で現れるだろうか。/マーシャル援助は西ヨーロッパに対して広く行われたもので、いまのEUとは同断ではない。英国など大きな受益国だったが、今回のEUの交渉が英国領内スコットランドで行われたのも、あるいは英国が仲介していたのかもしれないなどと思わせる。