インフォメーション
2025-04-10 08:42:00
で、ネットにそれに反応する記事を書いた。テレビでBS12の始皇帝が終わったので、NHKをテレビ上で開いた。ところがNHKはかなりの時間を使って、「ネット上フエークニュースに気を付けよう」という話題を放送していた(が、相互関税停止の話はとくにはない)。朝の7時のニュースで、相互関税停止の話題が出た。さて新聞が配達されてきたが、今朝の朝日新聞も、北海道新聞も、1面にでかでかと載っているのは、昨日通りの話題、つまり相互関税が始まるという記事。私がみたTBS4/10配信と言う記事は午前2時台である。ヤフーネット見出しのトップに出でいて、配信者も明瞭、もともとテレビだから動画さえついている。私にはとうていフエークとは思えなかった。だから私も反応してネットに書いている。それにどうせ私の文章など何人も読んでいない。それにしても2日前に米国で、イーロン・マスク氏の言動と絡んで、相互関税突然停止の「フエーク」ニュースが出たという記事は見ていた。このマスク氏のやりとりは、かなり実際に近いらしい。まーこういう具合にしか報道と言うものが行われ・あるいは行われない・のが「現在」の社会なのだろう。