インフォメーション

2025-01-18 15:02:00
「家族信託」として検索すると、まとまった紹介記事が現れ、たいへん参考になる。/「一般法人・家族信託普及協会」というものがあって、WEBマガジンとして会報を2016年から2023年までに28号も発行したという。このWEBマガジンは、「会員登録」すれば読める由。/この協会は「相談者」を地域ごとに数名ぐらい名前を公表している。協会のセミナーを受講した人々らしい。しかし人数が少なすぎ、どの程度信頼できる人かわからぬ。/札幌市のばあい、これとは関係あるのかないのか知らないが、「家族信託センター」と名乗る人がWEB上に現れた。中央区と西区に各1件。/思うにこの「信託」はかなり広範囲の分野に及ぶので、1件の「相談者」がどれほど各分野の相談力量を持っているのか(そりゃ限界があろうよ)。ひとつ言えることは、顧客自身が常に相当に調べている必要があろうという事だ。なお昨日の婦人公論記事にはツイードがいくつかついているが、それぞれがまことに興味深い。/末筆になったが、グーグルで「家族信託」と引いたら、まとまった記事が現れた。