インフォメーション
月曜日・札幌。☆Black Lives Matter関連記事が示す米国内の社会的騒擾は、今日の最初の記事に示唆されるように、「これは米国の一大文化革命ではないか」とでも批評される大きな潮流を迎えているのではないか。☆こういう「文化革命」に対して、「多少問題があったかもしれないが、かといって今の歴史観で過去の歴史を裁くような真似は大人げないではないか」という種類の批評はきっと跡を絶つまいと思う。しかしだよ。一例をあげると、米国西部劇で先住民族インデイアンをそれが頭から悪者であるかのようにバッタバッタとなぎ倒す「名演技」なんか、それは現にまさにその通りの歴史であったかもしれないが、それをそのまんま今にもちこんで平然としている感覚には、わたしは昔馴染めないものを感じた・ひとつにはアメリカインデアンがわれわれ日本人に割とよく似ているせいもあるがね。「ダンシング ウィズ ウルフ」などの映画などをきっかけにこの手の「歴史尊重主義」はもう今ではない。★「次々と否定されるアメリカの歴史 この『米国版文化大革命』の行きつく先は」FNNプライムオンライン、6/29 ★「イエス・キリストは白人から黒人に戻る?」Newsweek、6/29 キリストが「在った」が中近東であったことを思えば、キリストその人は有色人種であったに相違ない。それをキリストが白人であることを当然とするのが変ではないかと言われれば、クリスチャンではない私は「確かにね」と思う。いま中南米では「キリストが当然のように有色人種になっている」。さて米国ではどうなるか。悩ましい話だ。★「白人至上主義をリツイート トランプ米大統領、批判受け削除」KYODO、6/29 ★「黒人俳優ら300人以上がハリウッドに変革求める『暴力的な警官をヒーローのように賞賛するのはやめて』」HUFFPOST、6/29 わたしはなにやら「ダーティハリー」氏を連想した★「警察視点の作品やめて黒人の物語を 米著名俳優ら300人超が連名で公開書簡」The Guardian、6/29 ★「米ミシシッピ州、州旗変更へ--奴隷制支持した南軍旗のデザイン見直し」読売新聞、6/29 ★「元大統領の名外す 米プリンストン大『人種差別に加担』」朝日新聞、6/28★「黒人女性射殺事件の抗議集会で発砲 2人死傷、容疑者拘束 米ケンタッキー州」CNN.co.jp、6/29 ★「ジャクソン大統領像を引き倒そうとした男ら4人訴追」TBSNEWS、6/29 ★「名優ジョン・ウエインの銅像も撤去せよ!カリフオルニア州オレンジ郡で論争」SponichiAnnex、6/29 ★「抗議デモ ミシシッピ州旗、南軍旗の紋章を削除へ 全米で最後」産経新聞、6/29