インフォメーション
2019-03-28 10:02:00
2019年3月28日・木曜日・曇・札幌。★マイナス1度、日中3度まで上がるよし。当方昨日の入退去で、年度末入退去は峠を越えた。北15条西3丁目2-5「ベルウッド15」鉄筋コンクリート、北大生向け「妥当な価格」のアパート、北大病院まで徒歩3分、地下鉄北18条駅入り口(エレベータの位置)まで徒歩3分。年度末に退去が集中したため、いま即入居の空室が多くうまれた。月額3万2000円。しかし新入生の応募は目下ゼロ。お心当たりがあれば、至急当方に連絡されよ。★仲介店なら、常口アトム、アパマンショップ、エイブルの三店なら、当方アパートの場所と名前を言えば、わかるだろうと思う。★忙しい最中ではあったが、サイモン・シン『フェルマーの最終定理』新潮文庫、平成18年、という本にたまたま出会い(古書店で100円で買った)、これがめっぽう面白く、とうとう1日で読み切った。★私は数学者ではないから、この話がどう面白いか、精確に説明するだけの知識はない。説明しろと言われても、私なりにその「面白さ」を述べるだけだ。
2019-03-26 08:41:00
2019年3月26日・火曜日・曇・札幌。★気温朝方2度、日中7度まで上がるよし。今日一日は好日だろう。明日から月末にかけて、また低温状態に戻るらしい。三寒四温とは、よくいったものだ。★麻生財務相が国会で、札幌を奥地といったとか伝えられている。この発言自体は、たいへん正直な御仁だというしかない。麻生氏によると、なんでも函館では札幌を奥地と表現することもあるんだそうだ。★「蛍の光」の三番を知っていますか。こうだ。「筑紫の極み、みちのおく。幾山遠く経つとも、その志はただひとつ。一つに尽くせ、国のため。」この「みちのおく」という日本人になじみ深い表現の意味が、時代とともに変遷してきた。古代なら、「白河」。それが「東北全体」から「青森」へ。映画の広告で「さいはての町に繰り広げられるなにやら」といったら、どこを想像するかね。新幹線が函館に来たから、青森の位置が函館に変わりでもしたのかな。新幹線がまだ札幌へは届いていないから、「札幌はまだ奥地」というのかな。それとも「網走」とか、「稚内」の事かな。いずれにせよ、「めくそがはなくそをわらう」ようなバカ話。★こういう話を聞かされると、北海道人の心に涌くのは、「北海道自治」の志を忘れるまいということだ。「独立」とは言わないでおくよ。沖縄人がいま日本政府に抗議の声をあげているとき、「独立」の一言をぐっと慎んでいる。その心を思うからだ。沖縄戦という「日本本土決戦」を実際に戦わざるを得なかった沖縄人と、そこへ派遣された北海道の部隊の死闘をいまに回顧するものである。
2019-03-25 09:19:00
たとえばその最初のレクチャ1、「主語の決定」、「原則」1をみると、「ーが増えそうだ」という日本語の「ことば」に対して、「more and more
」その他の「模範構文」を示し、「最近は、英語を勉強するために海外に出かける学生が増えています。(和文英訳の題)」のような入試にも頻発しそうな例題を示して、これを英語として無理がなく、かつ受験で妥当な点がとれそうな英文で書くには、どういうことに注意するのかを具体的に説明している。「ーが増えている」をどう英文にするかが眼目だが、「最近は」、「英語を勉強するため」、「海外に出かける」にもかなりの力を入れている。★「最近に」だけでも、いろいろの表現があって、それぞれが英語としてのニュアンスや用い方が微妙に違うらしい。わたしなんぞはいきなりrecently とやつて済ましているが、these days/nowadays/recently/latelyなぞといろいろあって、recentlyしか思いつかないようでは、どこかで不覚をとるらしい。(優等生同士で競り合っているときは、この1語の選択で失う数点は、致命的かもしれない。)★「レクチャ」は下記のように約10項目。1.主語の決定、2.時制の決定、3.目的の表現、4、論理の表現、5.動詞の決定、6.時間の表現、7.比較の表現、8。譲歩の表現、9.仮定の表現、10.修飾語句の表現。すべてを尽くすわけではないが、要領を知れば自分で工夫して拡張すればよい。日常の英会話にも生かせそうだ。★ご一緒に「研鑽」するお仲間がいれば楽しいが、どうですか、あなた。★学年でいうと、高校2年生で1年間にこれを独習でマスターできたら、優等生だが、やりようでは高校1年生でもできる。高校3年でもやって損はない。★いかかですか。当方のアイランドコーポに止宿するという「集団契約」してくださったら、「家賃2万円」だけの支出で、この学習のお手伝いをしますよ(という、世にも変わった入居促進広告)。(北大に近いところに住みたければ、ただいまなら北大医学部徒歩数分の部屋が月たった2万9000円の部屋代で紹介できる。ベルウッド15という。夏季中だけでもこういうところに住んだらどうか。)★なに、当ルームドクターズは、実は会社の設立定款で、「海外通信教育受講の学習補佐」をうたっているのです。以前夕張市長が夕張でなにやら英語学習の「新機軸」をうちだしたときに、「もし夕張大学ができら、こういうことも考えませんか」とこの「お知らせ」で書いた。もし元夕張市長がひょっとして北海道知事になったら(なに石川さんがなっても同じことだが)、新北海道大学を作りませんか。
ね
2019-03-25 08:57:00
2019年3月25日・月曜日・曇・札幌。★今朝の札幌は朝方1度、しかし日中は9度まで上がるよし。(明日も同じように気温が上がるらしい。)これで多少の雪はたいてい解けてしまうだろう。(ただ、その後月末まで、また低温の天気予報が出ている。まあ、三寒四温で春に向かうのだ。)★昨日ブックオフ(古書店)で、竹岡広信『英作文が面白いほどかける本』KADOKAWA、2018年を見て購入(1200円、私が普段支出している200円ぐらいよりはずっと高かった)。いま北大生の入退去で当方管理物件は多忙を極めている。しかしちらっと店頭で見たこの本がなにやら面白そうなので衝動買いし、持ち帰って2時間ほどいじくりまわす。「これはびっくり」という本だ。わたしにはたいへん刺激になった。(いずれ機会があればもっと詳しく書く。)家族にはそんな本読んでどこの大学に入ろうというのか、と冷やかされたが、いまさら東大とか一ツ橋とかに入れてもらう気もない。ただ面白いから見ているだけ。★これを書く直接の動機は、今朝読んだ道新の6頁、読者の声「日本はなんと貧しい国か」である。どうして今の日本の社会がなにもかにも悪いほうへ向かっているのかと嘆いている。「ごもっとも」とは思うが、そう滅入ってばかりいても、社会はよくならない。お互い自分を励ます志を自分の中に持ちたいものだと私は思うのである。★身近の社会が、なんとか昨日のごとく今日も、明日も存続するように、心がけるというのも、大切ではなかろうか。