インフォメーション

2016-11-23 10:35:00
過疎地ロシア極東の経済共同開発は、もともとロシア共和国一国の手に余るものである。そもそも、それだけの人口密度すらない。正直のところ、「国家」の存在が経済発展の邪魔になっている。もしこの地が「アジア・太平洋」諸国、諸民族、諸個人の自由開発地であれば、問題なく発展する。★しかし現実には「国家」というしがらみがある。★日ロの極東開発は、日本もまた「北方圏」(北海道のことだ)という(日本全体から見れば)過疎地を抱えているから、多少のニュアンスの差はあっても、重要事項である。極東ロシア、わが北海道、どちらも、そこで開発した資源を中央にもたらすことだけを眼目にした政策が従来施行されてきた。この構図の場合、「資源発展はあっても、その地の過疎の現実は変わらない」。★「シベリア鉄道線の開拓発展」など、極東の過疎を解決するものではない。★まず極東に必要なのは、北海道、サハリン、沿海州、地元の鉄道交通網の確立である。それに合わせて、鉄道ゲージを北海道-サハリン-沿海州と統一し、北海道-サハリン-沿海州を鉄橋や鉄道連絡船でつないで、地域経済の共同発展を考えてもよかろう。この地域はエネルギー事情がよく、立地に優れる平野だから、いずれ工業や農業が起こり、多くの人口を吸引するであろう。★そのような極東発展構想は、日ロ国交回復後の第一課題として行ったらよかろう。これをウインウインというのだ。★その間、いま廃線にされようとしている北海道の鉄道網の廃線が待てないかね。極東アジア発展の為に、どれも大切な線だと思うんだがね。★私は遠慮してこれ以上の絵をかかないが、この「極東」は、絵の描きようでは素晴らしい経済力をもつ場所に変わるよ。