インフォメーション

2020-02-26 11:43:00
水曜日・晴れ・札幌。今朝から快晴。昨日の難しい雪も、多くの家庭では処理し終えて、せいせいとしている。★鈴木北海道知事は、小中学校に自主的休校を呼び掛けたい、としている。札幌市内の小中学校が一斉休校になってしまうと、普段こどもを学校に通わせていた家庭の昼間の「困惑」は、想像するだにあまりある。うちには学童はひとりもいないが、この子供たちが日常に市中にあふれ出た場合、やはり別の意味で大いに「困惑」するよ。それにしても各家庭が一斉休校の期間「子供たちをうまく管理」できると思うか。スズキと言うひとには、「感性」はあまりないのかもしれない。
2020-02-25 20:59:00
火曜日・曇時々晴れ・札幌。昨夜来札幌は10数センチのドカ雪に襲われた。湿った雪で、除雪する片っ端から路上に溶け出す。天気予報では今後一週間ほど雪が降らないとしている。★今日税務署へ9時頃行ったが、予想に反してほとんどがら空き。電子申告して税務署には行かない人が増えているのだろうか。
2020-02-24 10:53:00
月曜日(振替休日)・曇ときどき晴れ・札幌。新しい積雪はなく、無風で、気温は温暖。
2020-02-23 10:22:00
日曜日・雪・札幌。昨夜来の新しい積雪はなし、ただ、今朝から雪が降っていて、露出していた路面に降り積もるが、気温が高いこともあって、路面の露出は簡単には埋まらないようだ。天気予報では暴風雪と言う、目下は少し風があるかという程度。★午後遅くなってから、雪は一段落したが、車道の路面露出がすっかりふさがったというほどではない。風はやんだ。暖気があるので、あるいは雨になるのかもしれない。★肺炎は患者数が全国で増えてゆくが、感染経路などの推定はほとんど不可能のようだ。市民はマスク、手洗い、うがいの厳重な励行程度で、状況を見守るしかないのか。人込みには、出ない、という気分、高まりつつある。
2020-02-22 10:50:00
土曜日・曇・札幌。暖かい日。車道は露出して雪の気配もない。★午後遅くになったら、とうとう雨が降ってきた。まさに「二十四気」のひとつ、雨水(うすい)(2月19日から3月4日頃まで)の期間の象徴的気候というべし。気温はいたって暖かい。うちが契約していた排雪業者は、堆積した雪をいま運び去った。立春-雨水-啓蟄となるんだそうな。それぞれ約半月。