インフォメーション
2016-08-20 08:28:00
大型化したキュウリの食用レシピ(実際にそうして食べているのです)関係者に提供するというニュースを書いた。手作りレシピまで書いたのは、あるいは毎朝のNHKドラマ「ととねえちゃん」の影響かもしれない。戦後当時配給のうどんこも、当時の「暮らしの手帳」の手作りレシピで食べやすくなったという話だ。★ ところで、キュウリのご要望を実際に受けてみると、「これは1週間前に取れ時であればどうにでもなったが、今は余裕が減っている」ということで、いまご注文いただいたお方にいずれ午後にでも3本お届けするが、他は出せない。★ 代わりというわけでもないが、いま取れ時に入ろうとしているのは「枝豆」てある。「枝豆」ならレシピもへったくれもない、ゆでれば食べられる。希望する関係者は至急知らせてください。★ もうひとつ、今現在なら提供できそうなものがあるが、それはごく小ぶりの、よく熟れたトマトである。うまく処理できれば、そして冷やして食べれば、おいしく食べられる。しかし、見た目があまり良くないので、しいてはお勧めしません。これは本当に今だけです。(実際にはうちでは毎食おいしく食べています。)★ なんやら、「暮らしの手帳」じみてきました。しかし今の「暮らしの手帖」はブックオフでてにしてみたら、まるで「料理手帖」です。今現在「暮らしの手帖」当時を再現するのなら、と私は思います、きっとインターネット上の企画になるだろうし、市民の求める「暮らし」(生活)の内容の中心は、きっと意外なものになるような予感がします。(少なくとも料理レシピではないでしょう)
2016-08-18 21:59:00
当家菜園で、キュウリが取れすぎて困っています。ルームドクターズ、または、アイランドコーポ等、関係者の方の中で、キュウリをもらってくれる人がいたら、1人あたり大きなキュウリを3本、新聞紙に包んでお部屋の前に置きますよ。
★ なにしろ当家キュウリは普通に店で売っているものの3-4倍はあろうという代物で、「気味が悪い」という人もいます。★ 私がいま食べたばかりの「レシピ」をご紹介しましょう。この方法なら、一種のサラダとして、おいしく食べられます。ごく簡単な調理です。★1 このキュウリをしばらく冷蔵庫に入れて、冷やしておいた方がおいしい。それを材料にする。★2 まず頭と尾二つに切ってしまう。尾の方だけで1回分には十分です。頭の方はまた冷蔵庫に入れておく。★3 このキュウリの皮を、かわはぎ器を使って、はぎとってしまう。★4 皮をはいだキュウリを、包丁で縦に二分する。そしてキュウリの中の種の部分を手で全部取り去る。★5 縦に二分したキュウリを、輪切りにする。輪切りの厚さは適当に薄い方がいい。そのほうが後で食べやすい。★6 小鉢かこどんぶりに切ったキュウリを入れる。そして、1.塩を軽く一掴み入れる。2.ゴマダレ少々かける。3.マヨネーズをまぶす。食べる時になお塩味が要ると思ったら、若干醤油をいれればよい。★これで出来上がり。一種のサラダとして食べてください。すっきりとした歯ごたえです。キュウリが前もって冷やしてあるとよいのです。★ 私は、紅茶を飲みながら食べたり、ざるそばを食べる時の付け合わせにしたりします。以上のようにしてできたサラダは、結構の分量ですよ。1人ではもったいないくらい。(今日から1週間以内の申し出とします)
2016-08-18 21:28:00
8月18日・金曜日、日本ハム、オリックスとの第3戦に勝利。6対1。増井投手。ヒーローは中田と増井。
★ 今日ソフトバンクが埼玉西武ライオンズに6対3で敗れた。そのため、パリーグ従来の首位ソフトバンクと日本ハムファイターズとの試合差は、マイナス0.5となった。★ パリーグでの順位を表す計算は、少し込み入っていて、首位はなおソフトバンクだというのだが、そういう計算はあとで「専門家」の解説を読んでほしい。いままで、首位ソフトバンクとの差を、パリーグのどのチームも首位との「試合差」で表現してきた。この感覚で言えば、今晩日本ハムはソフトバンクを0.5試合抜いたことになる。★ まあどういう計算をしても、日ハムがいまやすっかりソフトバンクと肩を並べたことは確かであろう。明日から札幌ドームで、日ハムとソフトバンクの3連戦だ。これが首位争奪戦なのは、確かである。★ もうひとつの争奪戦も進行している。日ハムのレアード三塁手は、ホームラン数で西武の一塁手メヒアと並ぶ29本となった。このパリーグホームラン王競争も今後注目される。夏の暑い夜、3時間、楽しませてくれた日ハムとオリックス。どうもありがとう。今日北海道では、地元の北海高校が高校野球・甲子園で勝って、ベスト4に進出した。ともに喜びたい。
2016-08-17 21:23:00
8月17日・水曜日・日本ハム、対オリックス、札幌ドーム2戦目、4対2で勝利。吉川投手。7回裏大谷の2打点ホームランで、日本ハムの勝。首位ソフトバンクとの試合差は0.5となった。★ せっかくの日本ハムの試合、試合がラジオだけの時もあり、テレビ放映があっても最後が端折られて、ヒーローインタビューもみられない。(ソフトバンクなどは有料のFОXのところで、毎試合放映している。)ところが、これだけ日本ハムが勝ち進んでくると、日本ハムファイターズの選手のプレーがインターネット上で話題になって動画化され、掲載されていることが多くなった。だから試合終了後しばらくすると、今晩の日本ハムの試合の諸様相が豊富に動画として掲載されているようになっている。みなさんもちろんそれを知っておられるだろう。いままで気が付かなかった人は、注意深くインターネット画面を探って見られるがよい。
2016-08-17 17:13:00
マダニによる、脳炎感染が、警戒されている。このようなマダニにかまれた後、発熱、筋肉痛、頭痛、悪心のような症状が2-3日続くと、そのあと恐るべき脳炎の発症となる由。草地などでマダニにかまれやすいから、肌の露出を防ぐような服装をし、努めて草地に立ち入らないようにせよという。しかし、今は夏で、暑い。そういう服装はしにくい。それだけに一層ご注意。なお人から人への感染はない由。最近札幌で起きた症例は、札幌市西方の藻岩山によく登っていたひとであった。だからこその緊急警報である。万が一、感染の疑いがあれば、緊急に保健所に連絡すること。私の記事は専門家によるものではないので、興味のある向きは改めてより正確な情報に当たられるがよい。