インフォメーション
2019-07-27 08:55:00
土曜日・曇・札幌。★日本ハム対西武。午後6時。メツトライフ球場。テレビТvH、NHK、BS1。ラジオHBC、S.T.V。★午前11時。エンジェルス対オリオールズ。テレビNHK、BS1。★ジョギング7.30-8.00 朝方一雨あつたらしい。昨日らアルキストという薬を飲んでいるが、気のせいか、脚と膝に目に見えないコルセットが当たった感じ。
2019-07-24 08:25:00
水曜日・雨・札幌。★日本ハム対オリックス。午後6時。テレビHBC、ラジオHBC、S.T.V。★午前11時。エンジェルス対ドジャース。テレビNHK、BS1。★ジョギング7.30-8.00 ちょうど雨が小降りになっていた。
2019-07-19 09:05:00
金曜日・曇・札幌。★日本ハム対ロッテ。午後6時。札幌ドーム。テレビS.T.V。ラジオHBC、S.T.V。★午前10時。エンジェルス対アストロノス。テレビNHK、BS1。★ジョギング 6.50-7.20 6時台には通勤がまだ出てこず、ジョギングするような人がめだつ。そして今朝、初めて、道路交通規則通り動いている自転車2台を見た。すなわち、車道の左側を走る。車の交通量はこの時間まだ少ないから、これでなんの不思議もない。そしてジョギングする人と自転車の接触は未然に防げる。★組み立て式水洗トイレで、電気をまったく使わないタイプのものがある。このまえ某温泉でみた。普通の家庭でこれを使う場合湯は出ないから、北海道では冬期の使用は(冬季に水道が凍ることもあるので)不適当。★しかし夏季6‐9月の期間に使用を限定すれば、問題あるまい。いまこの手の器具2種類について、当社内で実験中。行けると見たら、アイランドコーポの夏季のみの短期滞在客の部屋に無償提供することを考えてみたい。アイランドの夏季滞在は、「水道と電気のみ使用」「プロパンガスは使わない」で安くあげるように工夫しているが、それでも「水洗トイレ標準装備」と謳ったらどうかと思った。湯は出ない・水しか出ない・電気を使わず、水圧で作動する方式である。
2019-07-18 09:17:00
木曜日・曇り・札幌。★昨日の日本ハム対ソフトバンクの第3戦。有原投手の好投でソフトバンク打線を封じ、4対0で3連勝を飾った。★午前11時。エンジエルス対アストロズ。テレビNHK、BS1。★ジョギング 7.30-8.00 曇りだが晴れ間も見える。東風が強い。
2019-07-17 12:46:00
テレビ番組を忘れてしまったが、メモしておいた。興味がある向きは、ご自分でも、何らかの別の情報で確かめられよ。★1個3000円のような高値を呼ぶケース。「昭和」では、昭和32年の5円玉。昭和2年と62年の50円玉。そして特に注目されるのは、昭和61年(後期)の10円玉は、なんと2万円だと。★「平成」では、平成22年から25年の50円玉。平成22年から25年までの5円玉。平成23年から25年、および平成28年から30年までの1円玉。★「令和」だが、平成31年から令和2年までの1円玉は、将来高値を呼ぶのではないかと。「まだ発行されていないのに」と思うが、この期間の予定発行枚数が比較的に少ないからだそうだ、★注意は、「コインをきれいに洗ったりしないこと」。コインに微小な傷がつきやすいからだという。★いずれにせよこういう「マイニング」は平和で結構だと思うよ。1円玉が高値を呼ぶ場合があるとは、愉快だね。昔「1銭を笑う者は1銭に泣く」ということわざがあったが、これは今でも真実だ。