インフォメーション
2019-10-01 09:48:00
火曜日・晴れ・札幌。★今日から消費税2%値上げ。思うに、この消費税という課税のありよう。根本的にこれほどの悪税はあるまいと思う。第1に、これは最悪の大衆課税だ。全国民に同率にかかる課税だから、低所得層にも容赦なく出費を強要する。消費税があがったからと言って別に所得が上がっているわけではないから、国民はなにか一方的に取られているという感じになるし。★消費税を悪税と思う第2は、この税が存在するために売り手も買い手も日常煩雑な計算を強要されている。こまかいお釣りのやりとりも面倒だし、記帳のありようも面倒だ。★消費税を悪税と思う第3は、いったんこの税制を決めると、算数上「上限いくら」ということもないから、財務当局からみればもっとも容易に増税をしかけることができるという点である。★消費税制反対。いつの日か、すっぱりとこの税制をやめよ。★その昔の、「贅沢品に高い物品税を課す」ほうが税制としてはずっと合理的だろう。
2019-09-29 09:11:00
日曜日・曇・札幌。★ウオーキング 7.30-8.00 曇り、南からの微風、気温穏やか。路上人影まばら。休日の朝だけ走ったり、歩いたりしている人がいる。
2019-09-28 07:38:00
土曜日・晴れ・札幌。★ウオーキング 7.00-7.30 快晴、無風。日差し弱く、歩いても汗ばまない。「ゆく春を近江の人と惜しみけり」という俳句があるが、いま「春」を夏と、「近江の人」を道産子(ドサンコ、北海道人)と読み替えたい心境。
2019-09-27 09:08:00
金曜日・晴れ・札幌。★日本ハム対オリツクス。札幌ドーム。午後6時。テレビNHKBS1.。ラジオHBC、S.T.V。★ウオーキング 7.30-8.00 出発前に長時間体調を整えなければならなくなった。それだけ寒くなっているということだ。★道新16頁、23日の国連「気候行動サミット」で注目の演説をしたスエーデン16歳の少女グレタさんの演説全文が掲載されている。地球温暖化を防ぐ有効な対策をいまとらないと次世代に大きな負担を残すという主張は、まさにその通り。★道新1頁ほかで、安倍氏がトランプ氏と締結する貿易協定が、「トランプ氏に屈したものだ」という疑惑がもたれている。米国の「覇権」に日本が9割かた屈したものであることは確かだろう。これが「苦渋の決断」ではなくて、「ウインウインのものだ」と日本政府が自画自賛するところが、なんともやりきれない。