インフォメーション
2019-07-13 08:58:00
土曜日・雨・札幌。★セパオールスター戦。午後6時半。甲子園。テレビHТB、★午前11時。エンジェルス対マリナーズ。テレビNHK、BS1。★ジョギング、朝方雨で中止。午後2.50-3.20 昼頃には天候が回復していたので、午後敢行。土曜日なので路上閑散。★管理下アパート、アイランドコーポ住民にに通知。来る7月22日・月曜日・午後1時半から夕方まで、建物地下の浄水槽清掃を行う。22日の午後水道水が使用中止となるので、午前中に日常必要な水を取っておいてください。なおこの日午後オーナーは立ち合いのため101号室に駐在する。ご来談歓迎。
2019-07-12 08:58:00
金曜日・曇・雨気味・札幌。★ジョギング 7.30-8.00 天候不安のせいか、通勤以外の人出、少ない。「交通安全」キャンペーンは昨日一日だけだったらしい。今日の街頭は閑散。通学時間だが、小学生の姿、「ちら」ぐらいにしか見えない。「ちらほら」ですらないのだ。街頭では「通学」はもっぱら高校生の姿。それもかなり多くが自転車で。
2019-07-11 09:14:00
木曜日・快晴・札幌。★ジョギング 7.30-8.00 外でなにやら音声が鳴り響いており、なんだろうと思ったら、JR駅へ行く道路と、その道路とは垂直に流れる幹線道路とが造る四つ角に、交通安全のPR車が駐車していて、その車から数分おきに、「交通安全を守りましょう」とアナウンスしている。その四つ角には角ごとに1人、4人の監視員が立っていた。8時に近づくと、おそらくは地元町内会のボランテイア交通安全協力者がこの四つ角中心に無慮数十名、小旗を持って並んだ。まー確かにこの時間帯の車は、スビートが出ている。★今朝のジョギング、汗をかかないようにゆっくり歩く。通勤を中心に多種多様の歩行者たち。8時近くなって地元の小学校通学者がちらほら路上に現れたが、「小学生はこれしかいないのか」といまさらながら思う。
2019-07-10 13:17:00
水曜日・快晴・札幌。★日本ハム対ロッテ。午後6時。ゾゾ。テレビHТB。BS12. ラジオHBC、S.T.V。★ジョギング 7.50-8.20 普段歩いたことがない8時台を歩いた。路上人数はやや減るが、内容は多様。高校生は減り、通勤以外と目される人が増える。恐ろしく急ぐ人あり、他方大変ゆつくり行動する人あり。路面の車は増え、みな早いスピード。
2019-07-09 08:45:00
火曜日・快晴・札幌。★日本ハム対ロッテ。午後6時。ゾゾ千葉ロッテ球場。テレビUHB。BS12. 昨日の対ロッテ戦。日ハムの中田翔、2本のホームランを放って気勢を上げる。 ★ジョギング 6.50-7.20 空が晴れ渡って気持ちの良い朝。帰宅してみたら下シャツが汗でぐしょ濡れ。思わぬ乾布摩擦の機会となった。今朝出会った「6時ちょっと前」の通勤者の人々、自転車に乗っている人はまったくなく、自転車を伴っている何人かは、みな駅につながる路上では手で押している。駅のエレベータに乗る人は一人もいなかった。歩き方もきちんとしている。「これぞ現在の生産人口の中心」の方々であろう。私なぞお恥ずかしいことに、毎日通勤していた頃はマイカー通勤だった。通勤中にわざわざ階段を選らぶという配慮をしたことがなかった。(それで今頃毎朝よろよろと歩いている次第)