インフォメーション

2019-09-03 09:03:00
火曜日・晴れ・札幌。★日本ハム対ロッテ。午後6時。千葉。テレビBS12.。ラジオHBC、S.T.V。日本ハムの今年残り試合19だという。日本ハムの試合が見られなくなるとほんとに寂しい。勝たなくともいいから、残り試合頑張ってください。★ジョギング 7.30-8.00 今朝はトレーナーを着ていったが、これでは暑すぎた。帰ったら下着が汗で着られなくなっていた。歩行者はスーツ姿が減り、長袖と半袖、半々。★昨夜は恐ろしく暑く感じる時間があった。昨日からの入居者はどう感じたか。アイランドコーポで、以前予告していた「水洗トイレ」を「標準装備」することにし、昨日の入居者はその第1号である。何種類かある製品を日数をかけて試用してみて、「これならいい」という型式で決めた。さっそく多数発注。この型式は、お湯は出せない。北海道では12月から3月までの期間の使用は無理だろう(水が冷たすぎるから)。むろん当アイランドコーポでは無償提供である。見た感じもシンプルで、感じがよい。操作も単純。
2019-09-02 08:58:00
月曜日・薄曇り・札幌。★ジョギング 7.30-8.00 いつもの賑やかな通勤風景。今年初めて、スーツ姿の通勤者が目立った。すくなくとも3分の1.一目見て暑苦しいが、案外何ともないのかも。★今朝3台の空車ハイヤーが通過。見ていたら、2台は札幌中心地方面へ、1台は地域の鉄道駅へ向かった。★いよいよ当方も業務多忙となってくる。★道新1頁。米国の対中関税発動に中国も報復。米中保護関税合戦は、1930年代悲劇の世界史を再現するの感があるが、この愚行を停める手立ては現在の国際関係にはもう存在しないようだ。現在の中国は明らかに「開発独裁国」だ。かといってそれを絶対悪として咎める米国の政治的行動が、絶対的善となしうることか。単に自国の世界覇権が揺らいでゆきそうなのを強硬に止めようという緊急国策というに過ぎまい。いい加減にしてほしいよ。普通の経済政策の土俵で戦ったらどうだ。
2019-09-01 09:06:00
日曜日・晴れ・札幌。★日本ハム対楽天。午後3時。宮城。テレビNHK、BS1.。ラジオHBC、S.T.V。★午前10時。エンジェルス対レッドソックス。テレビNHK、BS1.。★ジョギング 7.30-8.00 晴天たが、あちこちに雲がある。微風。冷涼。閑散とした路上。9月になつたな。
2019-08-31 08:28:00
土曜日・晴れ・札幌。★日本ハム対楽天。宮城。午後6時。テレビBS12.。ラジオHBC、S.T.V。★午前11時。エンジェルス対レッドソクス。テレビNHK、BS1.。★ジョギング 6.50-7.20 晴天だが東方に雲多く、強い風が吹く。昨夜一雨あったらしく、路面が黒く濡れている。路上に人影少なく、爽快な朝。8月も今日でおしまいだ。この「お知らせ」欄の視聴回数20万回目前。見てくださっている方には、お礼申し上げたい。とにかく難しい時代だ。
2019-08-30 08:44:00
金曜日・曇・札幌。★日本ハム対楽天。宮城。午後6時。テレビS.T.V。ラジオHBC、S.T.V。★ジョギング 6.30-7.00 体が熱くなって寝ていられなくなり、外に出た。外は冷涼。しかし普段よりは暑いのか、歩いている人の半分は半袖だ。★今朝テレビで、「若い人を鍛えるために、知らない人から名刺を受け取る訓練をさせる」という話が出ていた。乱暴で、無用の教育だとは思う。しかしながら私も若いときにはずいぶん無茶なことを言われた。勤め始めたばかりの企業で、資料室に席があったが、あまりにも図書、資料がなさすぎる。図書、資料購入予算をもっと工夫してもらえないのかと上司に言ったら、上司の曰く、「お前、なんのために会社はお前に名刺を作らせたのか。あっちこち歩いて名刺を出して資料を貰ってこい」と。やれやれ呆れた話とは思った。資料室にあるのは大部分が古い伝票で、あたかも伝票保管所である。たまになにか調べて報告書をまとめるという社員が来ても、「結局何もないんだな」と呆れている有様。★その時たどり着いたのが「産業調査協会」である。当時北海道電力の調査機関で、同時に専門図書館協議会の北海道支部だった。ここに毎月、月刊資料の余分になった分が存在する。それらの中から資料として役に立つと判断したものを貰って、大きな段ボール箱に入れて自社まで運んできた。自社は新入社員にはハイヤーのチケットを出していない。これをえっちらおっちら自社まで徒歩で運んだ。★後年この産業調査協会が廃止されたとき、その専門図書館協議会北海道支部としての役割を他の団体に引き継がせる役目をたまたま私が果たすことができて、往年の資料収集のさいの恩義に報いることができたのは、光栄の到りである。