インフォメーション
2025-09-04 09:18:00
中國で行われている世界大会は、あたかも反米国際集会。反米と言うのを憚って「反日」という建前にしている。まあ日本が米国の忠実な同盟国だから。/グーグルの検索事業によって集めたデータの独占を禁止する米国の司法判断は、GAFAMの世界覇権に対する政治によるチェックを示すもので、3頁にも大きく特集しているが、この記事の方が「世紀の記事」(と私は思うよ。)/グーグルが検索事業を通じて集めた膨大なデータはいうなれば人類の公共性をもつ文化遺産。いま中国も日本も米国も欧州もAIの開発を競っているが、AIの活用に際してグーグルが所管している膨大なデータを材料として生かすのは人類にとって必然。グーグルはそれを妨げるなという司法判断だ。世界中の司法はそれに倣うべし。/そもそもグーグルのプラットフォーム上で行う私たち人類の「検索」は、従来の経済学の掲げるテーゼでいうと、私たちの生存・生活が「生産--流通--消費」で成り立つという際の「流通」をなくして、「生産・消費」むしろ「消費・生産」というか、直結するものである。ここにパラダイムシフトが起こっている。また後で書く。