インフォメーション

2025-10-23 08:37:00
そういう次第で、「中国や朝鮮半島に比べれば日本における女性の地位は比較的に高い」(同書32頁)。しかしこれは社会人類学上の判断で、現実には現在の日本社会では、「ドイツと同様に、女性が『育児』か『キャリア』かの二者選択を迫られるところに、出生率低下の原因がある」(32-33頁)という。要は、日本の女性が「家族」にとらわれすぎざるをえないところに問題があると。「老人尊重」という家族的気風のもとで、老人介護も女性の負担が大きすぎる。これでは、家族を尊重することから出発して、結局家族が滅ぶではないかと、いうのである。しかも日本社会には、移民を受け入れるという政策が非常に乏しい。これでは日本の国力は先細りで、とうてい維持できるものではないというのである。 *女性の地位の問題も、移民受け入れの問題も、単純なものではない。しかしよほど思い切った、抜本的な政策が緊急に必要なのは確かだろう。老人と家族という問題も、これまた抜本的政策を必要とするだろう。まことに女性問題は、日本社会全体の問題である。